桝太一の娘がほとんど経験してなかったことに「衝撃を受けた」
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは?
- 出典
- @masu_asari
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。
39歳の誕生日を迎えた、杏 ケーキよりも、注目を集めたのは…ん?見間違いじゃないよね!?杏さんの誕生日ケーキと一緒に写った『推しアクスタ』とは?
ジェネレーションギャップを感じる瞬間は、人それぞれ。
フリーアナウンサーの桝太一さんは、小学生の娘さんとのやり取りで、衝撃のジェネレーションギャップを感じたと明かしました。
自分の意志で、CDを買ったという娘さん。
娘さんは、なんとケースの開封やCDを外す経験がほとんどなかったというのです…!
YouTubeやストリーミングサービスなど、CDを使わずとも音楽が聴けるようになった2022年現在。
娘さんは、物心ついた頃から、そうしたサービスが当たり前のように存在していた世代といえます。
それだけに、CDはひと時代前のもの。ケースの開封をする経験がないのも、無理はないのかもしれません。
桝さんが、娘さんの行動に感じたジェネレーションギャップに、多くの人が驚いています。
・とうとう時代もここまで来たか…。
・つい先日も、テレビで「CDに触ったことがない」という若者を見て、衝撃を受けました。
・ほほ笑ましい光景のはずが、時代の流れに追いつけないと感じる…。
桝さんが初めて買ったCDは、音楽バンド『DREAMS COME TRUE』の『Eyes to me/彼は友達』だったといいます。
「初めて買ったCDは一生涯忘れない気がする」と振り返った、桝さん。
娘さんもまた、CDを初めて買った日のことを、忘れずに成長していくことでしょう!
[文・構成/grape編集部]