アルファベットを勘で読むと… 小2の解答に「むせまくった」「天才か」
公開: 更新:

インフルエンサー
ゆか
のどかな地域で5人の兄妹を育てる母親。元気いっぱいな子供たちとの賑やかな日常が、多くの人に笑顔を届けている。
 
instagram:yukaaa.o31
 
threads:yukaaa.o31

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」内田直人(bento_star)さんはInstagramで娘さんのために作ったお弁当を公開しています。中でも、2025年10月17日に投稿された『キャラ弁』が大きな話題を集めました。
- 出典
 - yukaaa.o31
 






大文字と小文字で、それぞれ26文字ある、アルファベット。
英語を学ぶ上で、アルファベットを覚えることは不可欠です。
日本では、小学校低学年からアルファベットの読み書きを習い始めますが、日本語とは異なる文字に、最初は戸惑う子供も少なくないといいます。
『初めてのアルファベット』
ゆか(yukaaa.o31)さんの小学生の娘さんも、アルファベットの洗礼を受けた1人。
AからZまでの読み方を書かせるドリルに取り組んだところ、数々の珍解答が並びました。
Instagramに投稿された、柔軟な発想力がうかがえる解答と、ゆかさんによる秀逸なツッコミをご覧ください!
文字の形を見て、知っているロゴやマーク、平仮名の文字などをイメージして、一生懸命解答をしていた、娘さん。
勘をたよりに、諦めず答えようとする姿勢が、素晴らしいですよね!
最後の『Z』の文字は、アニメソングの帝王といわれた、水木一郎さんの決めセリフが頭に浮かんで、笑いが堪えられなくなってしまうでしょう。
投稿には多くの『いいね』が付き、「むせるほど笑った。ある意味100点満点」「すべてが天才。Mは正解です」「もうだめ。お腹痛い」などの声が寄せられていました。
英語を習得するには、間違いを恐れず、どんどん英語を使う大胆さが大切なのだとか。
娘さんも、この調子で楽しんで学んでいってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]