trend

寝る前に歌を歌い始めた2歳娘 すぐ眠るだろうと思って聞いてると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供の成長に欠かせない睡眠。

幼い子供ほど睡眠時間が必要なため、多くの親が早く寝かせようと試行錯誤するでしょう。

2歳の娘さんを育てる、もす(mosumanga30)さん。

もすさんは娘さんを21時までには寝かせるため、20時半を目標に家族で布団に入るといいます。

しかしある晩、娘さんは歌を歌うことに夢中になってしまい、21時を過ぎても眠らなかったそうです。 

「歌い終わったら眠るだろう」という、もすさんと夫の期待を裏切り、娘さんは違う歌に突入!

童謡『犬のおまわりさん』を歌いきる間際、そのままつなげてもあまり違和感がない童謡『きらきら星』をチョイスした娘さんに、センスを感じます…。

娘さんのリサイタル状態になった寝室。もすさんは「『FNS歌謡祭』が始まった」と思ったのでした…。

【ネットの声】

・分かります!暗くなるとリサイタルが始まりますよね。うちは『おもちゃのチャチャチャ』からの『きらきら星』です。

・我が家のことかと思いました…。レパートリーまで一緒!

・メドレーの流れが自然すぎる。音楽の才能を感じます。

・当事者であるもすさん夫婦は大変だと思いますが、笑いが止まらない!

聞いた歌をマネする1歳児とは違い、2歳児は、自分の好きな歌を覚えて歌うことが多いのだとか。

もすさんの娘さんは、いろんな歌を覚えて、楽しくなってしまったのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
mosumanga30

Share Post LINE はてな コメント

page
top