subculture

電車内で泣く幼い子供 男性が舌打ちするも展開に「優しい世界」「予想できなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

赤信号わたる

幼い子供がいる親は、外出先で神経を使うもの。

特に電車内といった、多くの人と空間を共有する場所で我が子が泣き出した時、周囲に迷惑をかけていないかと不安になってしまうでしょう。

赤信号わたる(@GoAkashin)さんが描いた創作漫画に登場するのは、電車に幼い子供と乗っていた、1人の母親。

我が子は泣き出してしまい、周囲には何やら不穏な雰囲気を醸し出す男性がいたのですが…。

男性は母親を見て舌打ち。しかしそれは、目の前にいた、座席に座っていた人に向けたものでした。

母親に席を譲るよう、座っていた乗客に厳しい口調で呼び掛けます。

するといわれた乗客は、「徹夜でウトウトしていた、ごめんね!」と素直に謝罪!

男性も「そんなこともあるよね!」と共感し、母親に席を譲ろうとしました。

怖そうな見た目の男性たちが繰り広げたやり取りに、母親は困惑しながらも、「この駅で降りるので大丈夫」と席を辞退したようです。

漫画に対し、「徹夜していたことに共感していて、優しい世界」「次のコマでは、お行儀よくこの2人が並んで座っていそう」「『人は見かけによらない』とはまさにこのこと!」といった反響が上がっています。

電車内で困っている人を目にしたら、積極的に助ける姿勢が必要なのだと、思わされますね!


[文・構成/grape編集部]

なりたりえさんの漫画の画像

娘の「かくれんぼ」を断ったら…6歳娘が考えた『代替案』に親も読者もメロメロ!2人の娘さんを育てる、なりたりえ(@rienarita)さん夫婦が、元気いっぱいな6歳の次女から「かくれんぼをする人、この指とーまれ」といわれた時のこと。

candy.nakaeさんの漫画

「あれは幻…?」スーパーの店員、自分には無愛想なのに3歳の息子には…いつも無愛想なスーパーマーケットの店員の『ギャップ』が?Instagramで公開されたエッセイ漫画に注目が集まっています。

出典
@GoAkashin

Share Post LINE はてな コメント

page
top