「スシローいこか」「お父ちゃんだっこしる?」 2歳の娘と父親の日常にクスッ!
公開: 更新:


「これがあると冬の寒さも大丈夫!」「雨でも雪でも濡れないから助かる」 カッコいいから着たくなる『ノースフェイス』のおすすめ高機能ジャケットがこれ!「今日、めっちゃ寒いじゃん」「しかも雨が降ってきそう」という日は、何を着ていけばいいか悩みますよね。 防寒のために厚着をすると動きにくくなりますし、お気に入りの服が雨や泥で汚れるのはショックですし…。 そんな時に重宝する...

『つめる』じゃない!? 『詰る』の正しい読み方は?【難読漢字2選】「基本的な読みは分かるけれど、例外的な読み方は分からない」という、意外に読めない漢字。『詰る』『露になる』の2つについて紹介します。





「スマホの画像を見ると、子供の写真であふれている」という人も多いはず。
大人は貴重な成長過程にある子供の一瞬を見逃さないように、つい画像を残そうとしてしまいますよね。
OM_Dad(omyurikan_dad)さんは、2歳の娘のマルちゃんとの大切な一瞬を、写真ではなくイラスト化した『育児絵』としてInstagramで紹介しています。
「お父ちゃんだっこしる?」
娘ってたまに父親にすごく厳しかったり、冷たい態度をとったりすることもありますよね。
悲しそうな父親を見て、まるちゃんは優しく「お父ちゃんだっこしる?」と声をかけてくれるそうです。
「仕方ないな」というようなマルちゃんの表情と、もてあそばれる父親に吹き出してしまいます。
明らかなウソ
クッションの上でゴロゴロして、明らかに眠たそうなのに、「ねむたくないもん」とウソをつくマルちゃん。
眠たいのに「眠たくない」、トイレに行きたいのに「行きたくない」と、子供にいわれるのは『育児あるある』ではないでしょうか。
「スシローいこか」
これにも共感する親は多いはず。うどん、デザートなど、子供向けのメニューがそろっている回転寿司店『スシロー』は、子供にも大人気ですよね。
マルちゃんの大人びた表情と発言が、チャイルドシートとアンマッチしていて、なんとも面白いです。
突然の新しい語彙
知らず知らずのうちに、たくさんの言葉を覚えている子供。
教えていないはずの言葉を話されると、驚いてしまいますよね。
何気ない子育ての日常を切り取り、マルちゃんの表情を繊細に描いているOM_DadさんのInstagram。美しい絵と『子育てあるある』が共感できるので、ぜひチェックしてみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]