trend

「スシローいこか」「お父ちゃんだっこしる?」 2歳の娘と父親の日常にクスッ!

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「スマホの画像を見ると、子供の写真であふれている」という人も多いはず。

大人は貴重な成長過程にある子供の一瞬を見逃さないように、つい画像を残そうとしてしまいますよね。

OM_Dad(omyurikan_dad)さんは、2歳の娘のマルちゃんとの大切な一瞬を、写真ではなくイラスト化した『育児絵』としてInstagramで紹介しています。

「お父ちゃんだっこしる?」

娘ってたまに父親にすごく厳しかったり、冷たい態度をとったりすることもありますよね。

悲しそうな父親を見て、まるちゃんは優しく「お父ちゃんだっこしる?」と声をかけてくれるそうです。

「仕方ないな」というようなマルちゃんの表情と、もてあそばれる父親に吹き出してしまいます。

明らかなウソ

クッションの上でゴロゴロして、明らかに眠たそうなのに、「ねむたくないもん」とウソをつくマルちゃん。

眠たいのに「眠たくない」、トイレに行きたいのに「行きたくない」と、子供にいわれるのは『育児あるある』ではないでしょうか。

「スシローいこか」

これにも共感する親は多いはず。うどん、デザートなど、子供向けのメニューがそろっている回転寿司店『スシロー』は、子供にも大人気ですよね。

マルちゃんの大人びた表情と発言が、チャイルドシートとアンマッチしていて、なんとも面白いです。

突然の新しい語彙

知らず知らずのうちに、たくさんの言葉を覚えている子供。

教えていないはずの言葉を話されると、驚いてしまいますよね。

何気ない子育ての日常を切り取り、マルちゃんの表情を繊細に描いているOM_DadさんのInstagram。美しい絵と『子育てあるある』が共感できるので、ぜひチェックしてみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『アイスのせ焼きりんご』の材料写真(撮影:エニママ)

リンゴあったらやってみて! 焼きリンゴにのせたものに、家族が「これはおいしい」秋冬の果物といえばリンゴを思い浮かべる人も多いでしょう。 生で食べるのもいいですが、寒い季節は焼きリンゴにするのもおいしいですよね。 食品メーカーの株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトでは、焼きリンゴにあるトッピング...

撮影:grape編集部

【インタビュー】斎藤工「リラックスをしたい時はあえてイヤホンを外す」 その理由は…俳優・斎藤工が「リラックスしたいときはあえてイヤホンを外す」と語った理由とは?『nwm(ヌーム)「耳スピ」』新CM&新色発表会でのトークをもとに、音との向き合い方や自身のリラックス術をたっぷり語ったインタビューをお届けします。

出典
omyurikan_dad

Share Post LINE はてな コメント

page
top