trend

お掃除ロボットを眺めていた女性 愛着がわいて名前を付けるが…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自動的に動いて、部屋などをきれいにしてくれるお掃除ロボット。

一家に1台あるだけで、日々の掃除がグッと楽になり、非常に便利ですよね。

日常の出来事などを漫画にしている、かるめ(karume_life)さんは、実家に帰省した際、お掃除ロボットがあることに気付きました。

『宿敵「ホーミング」との出会い』

かるめさんは、自動で掃除をして、最後は自分で充電器の場所まで戻っていくお掃除ロボットのスマートさに感動。

動く様子を見ているうちに、まるでペットのような愛着が芽生えます。

お掃除ロボットに『ホーミング』と名前を付け、かわいがる、かるめさんでしたが…。

『ホーミング』をペットのようにかわいがっていた、かるめさん。

しかし、夜中に起きた際に、暗闇に同化した『ホーミング』につまづいてしまいます。

翌日は、報復として2倍の量を掃除させますが、なんとその夜も同じ目に…!

以降、『ホーミング』とは宿敵の間柄になってしまったのでした…。

作品を読んだ人からは、さまざまの声が寄せられています。

・いっそのこと、『ホーミング』に乗ってトイレに行ってはどうでしょうか!

・蓄光テープを貼るのがオススメですよ!

・うちのおばあちゃんは、『デイビット』と呼んでかわいがっています。

また、かるめさんは、暗闇に同化する『ホーミング』の写真も公開しました。

確かに、これではつまづいてしまうのも無理はありません。

『ホーミング』に狙い撃ちされないよう、置き場所には気を付けたいですね…。


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

愛犬の横に徳利を置くと? 実写化した『信楽焼のタヌキ』に「そっくりすぎて爆笑」「家宝になりそう」飼い主(@noah_kutsushita)さんと暮らす、ポメラニアンのくつしたちゃんは、『信楽焼のタヌキ』にそっくりなのだとか。

『携帯便利 薄型シリコーンコップ』

【100均】知って得する『携帯コップ』の裏ワザ! 外出時に役立つ、セリアの“隠れた名品”小さなゴミを捨てることができない時、ためらいつつも、カバンやポケットの中に入れていた、筆者。ちょうどいいサイズの携帯ゴミ箱を探していました。『セリア』を訪れた時に、筆者は『携帯便利 薄型シリコーンコップ』に出会いました。携帯コップではなく、携帯ゴミ箱として活用すると…。

出典
karume_life

Share Post LINE はてな コメント

page
top