trend

お掃除ロボットを眺めていた女性 愛着がわいて名前を付けるが…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自動的に動いて、部屋などをきれいにしてくれるお掃除ロボット。

一家に1台あるだけで、日々の掃除がグッと楽になり、非常に便利ですよね。

日常の出来事などを漫画にしている、かるめ(karume_life)さんは、実家に帰省した際、お掃除ロボットがあることに気付きました。

『宿敵「ホーミング」との出会い』

かるめさんは、自動で掃除をして、最後は自分で充電器の場所まで戻っていくお掃除ロボットのスマートさに感動。

動く様子を見ているうちに、まるでペットのような愛着が芽生えます。

お掃除ロボットに『ホーミング』と名前を付け、かわいがる、かるめさんでしたが…。

『ホーミング』をペットのようにかわいがっていた、かるめさん。

しかし、夜中に起きた際に、暗闇に同化した『ホーミング』につまづいてしまいます。

翌日は、報復として2倍の量を掃除させますが、なんとその夜も同じ目に…!

以降、『ホーミング』とは宿敵の間柄になってしまったのでした…。

作品を読んだ人からは、さまざまの声が寄せられています。

・いっそのこと、『ホーミング』に乗ってトイレに行ってはどうでしょうか!

・蓄光テープを貼るのがオススメですよ!

・うちのおばあちゃんは、『デイビット』と呼んでかわいがっています。

また、かるめさんは、暗闇に同化する『ホーミング』の写真も公開しました。

確かに、これではつまづいてしまうのも無理はありません。

『ホーミング』に狙い撃ちされないよう、置き場所には気を付けたいですね…。


[文・構成/grape編集部]

もやしの写真(撮影:エニママ)

「つまみに最高」と夫が喜んだ! コスパ食材もやしと混ぜたのは?【節約レシピ】多彩な料理の素やふりかけなどを販売する、丸美屋食品工業株式会社(以下、丸美屋)の『混ぜ込みわかめ』シリーズ。 温かいご飯に混ぜるだけで、簡単に混ぜご飯ができるとあって、常備する家庭が多いのではないでしょうか。 定番の『混...

『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

出典
karume_life

Share Post LINE はてな コメント

page
top