「考えた人、天才!」「賢すぎる」 コップに飲み物を注いで起きた変化が?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
渡辺一弘(@kazuhiro_wachi、ハンドルネーム『わちこ』)さんは、購入したコップのデザインを「賢いしかわいい」と、大変気に入りました。
コップに飲み物を注ぐのが楽しくなりそうな、デザインがこちらです。
コップには、『珈琲』『牛乳』と書かれています。
どちらかの飲み物を入れると、液体の色に合わせて文字がハッキリ見えるデザインとなっていたのです!
コーヒーと牛乳を注ぐと、『珈琲牛乳』が浮かび上がるのもユニークですね。
コーヒーが飲めないという渡辺さんは、代わりにコーラをコップに入れてみました。
コーラでも、表面に『珈琲』と出ていますね!
このコップは、デザイナーの辻尾一平さんが制作したもの。
2022年9月28日まで東京都渋谷区のファッションビル『渋谷PARCO』で、開催中のイベント『コーヒーようちえん』とオンラインサイトにて販売されています。
「考えた人、天才!」「いろんな飲み物で試したい」といった反響が上がった、辻尾さん制作のコップ。
購入して、毎日使ってみたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]