ゲートを突破してしまう犬 飼い主が根気強く伝えると? 「この賢さ、見習いたい!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
玄関やキッチンなど、犬や猫が立ち入っては危険な場所にペット用のゲートを設置することがあります。
犬のもなかちゃんと暮らす、さかぐちまや(@SAKAGUCHIMAYA)さんもその1人。
しかしある日、もなかちゃんはゲートを力技で開けられるようになってしまいました。
鍵を取り付けたうえで、さかぐちさんがもなかちゃんにゲートを開けてはいけないことを根気強く伝えた結果…。
鍵を付けた後も、ゲートで大きな音を立てたもなかちゃん。
駆け付けたさかぐちさんにニヤリと笑みを見せた後、ぬいぐるみをくわえて『遊んでアピール』をし始めたではありませんか。
そう、もなかちゃんは、ゲートを開けてはいけないこと…ではなく、さかぐちさんが来ることを学んだのです!
さかぐちさんは、斜め上の解釈をしたもなかちゃんの様子を漫画化し、Twitterに投稿。
「閃いた時の表情が最高」「この賢さ、見習いたい!」「なんて豪快な呼び方」などのコメントが集まりました。
さかぐちさんを呼びたい時にゲートに突進する、もなかちゃんの姿が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]