願書を記入していた受験生 気付いたミスに「やらかしてる…!」
公開: 更新:


「猫を作ります」 完成した木彫り作品に「いや、天才すぎる」「普通に涙が出た」「完成しました」というコメントを添えて、Xに木彫りの作品を公開したのは、鑄(@CopperAndHammer)さん。 動物をモチーフにした数多くの作品を制作しており、たびたび話題になっていました。

3つ子とともに写るのは… 1枚に「吹いた」「見事なドヤ顔」写真には、三つ子とともに、大切な家族が一緒に写っていました。
- 出典
- @rou_sei
2021年1月から、長年行われてきた『大学入試センター試験』に代わって導入されたのが、『大学入学共通テスト』です。
大学受験に向けて必要となる試験の1つで、受験生は記入した願書を学校などに提出する必要があります。
『大学入学共通テスト』の願書を記入しようとしたら?
Twitterに『大学入学共通テスト』の願書の写真を投稿した、ゑ(@rou_sei)さん。
投稿者さんは、『大学入学共通テスト』に向けて願書を記入していました。
携帯番号、郵便番号、住所の順に欄があったのですが…。
投稿者さんは間違えて、郵便番号の欄に住所を書こうとしてしまったのです!
『埼玉』と記入してから、ことの重大さに気付いた投稿者さん。
願書への記入を誤ってしまうと、新たに書き直すか、訂正するしかありません。
投稿者さんは、二重線を入れて、改めて郵便番号を記入することにしました。
受験生をゾッとさせるような1枚は、さまざまな反響を呼んでいます。
・あちゃ~!下書きをすればよかったものを…!
・絶望感がすごそう!自分も高校生の頃にやらかしたことを思い出した。
・集中しすぎて、逆に間違えてしまうことってあるよね…!
受験生は、緊張感を持って試験本番に挑むもの。
願書に記入する際は、心にゆとりを持つことが大事ですね!
[文・構成/grape編集部]