林修が大学受験の時に時計を3つ持って行った 理由に「なるほど!」
公開: 更新:
鈴木福20歳、『成人の日』に着て行った服が「すごすぎる」俳優の鈴木福さんが、『二十歳の集い』に出席したことを報告。『KAT-TUN』の亀梨和也さん、俳優の風間俊介さん、情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)の出演者たちからもらったものを身につけていました!
本田望結20歳、振袖ショットに「美人すぎる」「親戚のおばちゃんみたいな気分」俳優でフィギュアスケート選手の本田望結さんが『成人の日』迎える。振袖姿が反響を呼んでいます!
- 出典
- 日曜日の初耳学
予備校講師やタレントとして活躍する、林修さんが、2022年9月11日に放送された『日曜日の初耳学』(MBS・TBS系)に出演。
同日放送された同番組では、普段から時計を2つ持ち歩いているというサッカー審判員の職業が紹介されていました。
林さんはこの審判員にちなみ、「大学受験の時に、3つの時計を持って行った」とコメント。
その理由は、「時計の時間がずれていた時に、正しく判断するため」だといいます。
大学受験に限らず、多くの試験ではスマホを時計として使うことは禁止されています。
その代わりに、試験室内に設置されている時計や持参した腕時計を見ながら、多くの人は試験に挑むことでしょう。
3つの時計を持って行くことで、林さんは時間を正確に判断できると考えていたようです。
林さんのエピソードに、「納得した」「この考え方はなかった」と、視聴者は感心しました。
失敗できない試験では、試験終了ギリギリまで粘る人も少なくありません。
そんな時には、林さんのように時計を3つ持って行くといいかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]