lifestyle

12万人が『いいね』した掛け時計 写真に「なじみ深い」「職場もこれになってた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

時計の写真

室内の壁や柱に取り付ける、掛け時計。

かっこいいデザインや、おしゃれな装飾が施された掛け時計は、部屋の雰囲気をガラリと変えてくれますよね。

もちろん、シンプルで素朴な掛け時計も垢ぬけた空間を作るのにぴったりなアイテムでしょう。

購入した時計を部屋に飾ると…?

青線(@Blue_Liner31)さんが、Xに投稿したある掛け時計の写真に、12万件以上の『いいね』が集まり話題になっています。

写真を見た人たちからは「どこかで見たことがある」といった声が多数寄せられるなど、既視感を覚える人が続出しました。

どんなデザインの時計なのかを想像しながら、次の1枚をご覧ください。

時計の写真

シ、シンプル…!

青線さんが購入したのは、『無印良品』で販売している『駅の時計』。

商品名の通り、駅によく設置されているようなアナログデザインの時計ですね。

部屋に設置した青線さんは「視認性が抜群にいい」と『駅の時計』を気に入った様子。確かに、シンプルで時間が見やすいデザインであり、使い心地がよさそうです!

【ネットの声】

・なんだか馴染み深い。これ学校にあったかも。

・かっこいい。『シンプルイズベスト』ですね。

・職場もこれに変わっていた。まだ見なれなくて二度見する。

・地味にいいね。ウェブ会議の背景に置いておきたい。

設置するだけで、部屋が一気にこなれて、時間も確認しやすくなったような気がしますね。

もし『無印良品』で『駅の時計』を見かけたら、手に取ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

塩おにぎりの作り方

炊飯器に小さじ1杯ずつ… 炊き上がった米が「最高」「明日こそやる」SNSで話題の塩おにぎりレシピ。料理が苦手な女性が試しに作ってみると?

出典
@Blue_Liner31

Share Post LINE はてな コメント

page
top