無印で買った『ネクタイ用ハンガー』 じゃない使い方に「S字フックよりいい!」
公開: 更新:


下向きにして2分待つだけ ブロッコリーの洗い方に「毎回やる」「これは便利」つぼみ部分に泥や汚れが溜まりがちなブロッコリー。しかし、どうやって洗えばきれいになるのか分かりにくい人も多いのではないでしょうか。手軽でもしっかり洗える方法で、泥や汚れを一網打尽にしましょう。

食パン1枚に大さじ1杯 元給食の先生が教える食べ方に「娘が大絶賛」「朝食に決定」フライパンで5分!シュガートーストの作り方が話題に。保育園調理師として14年働いていた、ゆりまま(yurimama_recipe)さんの投稿をご紹介します。
さまざまな便利グッズを取り扱う、生活雑貨店の『無印良品』。
数ある商品の中、一風変わったフォルムのハンガーが販売されていることを知っていますか。
その名も『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』です。
名前の通り、ネクタイなどの細長いアイテムを収納するためのハンガーですが、使い方を変えるだけで収納の幅がグッと広がる万能アイテムになるのです。
本記事では、『無印良品』ユーザーの間で広がっている『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』の『じゃない使い方』を紹介します。
無印良品『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』の活用法
『無印良品』の『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』は、ネクタイが絡まらずにまとめてかけられる設計になっています。
以下の画像のように引っ張ることで、使いたいネクタイだけを取り出せるのが特徴です。
軽くて丈夫なアルミ素材で、クローゼットでも圧迫感なく使えるのも魅力の1つ。税込み290円とお手頃価格で、『無印良品』の中でも隠れた人気アイテムです。
帽子の収納
そんな人気アイテムの『じゃない使い方』として紹介するのが、帽子を引っかける活用法。特に洗った帽子を干すのにはもってこいのアイテムです。
キャップやハットなど、さまざまなタイプの帽子をかけられますが、型崩れが気になるものは避けましょう。
袋の収納
買い物袋やトートバッグをかけるのにも便利です。S字フックとは異なり、ある程度の重さにも耐えられるので、普段使いのリュックかけにもおすすめ!
スポンジの収納
『アルミハンガー ネクタイ/スカーフ用』は風呂場やキッチンでも使えますよ。厚さのあるスポンジであれば、下の画像のように挟んで保管できます。
スポンジは引っかけるヒモが付属していないことも多いですが、このハンガーを使えば挟んで乾かすことができますよ。
使い勝手のよいサイズ感なので、狭い空間でも十分に活用できるでしょう。
S字フックよりも安定感があり、整理に困るバッグや帽子などをかけやすいのも嬉しいポイント!『無印良品』に行った際はぜひ手に取ってみてください。
[文/キジカク・構成/grape編集部]