330円で解決! 記名済みオムツの収納テクに「目からウロコ」「早く買えばよかった」
公開: 更新:


ダイソーで買った『ウエットシートの蓋』が、なぜか透明で… その使い方にびっくり!『ダイソー』で」見つけた、透明なウエットシートの蓋の蓋。中に『推し』の写真を入れることができて…?

100均で見つけた『白い棒』 使い道に「こりゃ話題になるわ」「万能」冷たい飲み物を常備したい残暑に欠かせない、水筒。洗ってもなかなか乾かず「臭いが気になる…」という人も多いのではないでしょうか。 そんな時に便利なのが、100円ショップ『ダイソー』にて販売されている『珪藻土スティック』。価...
通っている保育園や幼稚園によって異なる、おむつ事情。
袋のまま持って行くという園や、記名済みのおむつを持って行くという園など、さまざまなケースがあります。
筆者の子供が通っている園では、記名して毎日、指定枚数ぶんを持って行くという決まりです。
しかし、毎日オムツに記名するという準備作業は、なかなか大変…。
まとめて記名しようと一度袋から出すと、きれいに戻すことができず、行き場を失った大量のおむつに困っていました。
「この悩みを解決する商品がないかな」と探したところ、100円ショップ『ダイソー』で、ピッタリの商品を発見!
その商品は『大容量!おむつ収納(縦長式)』です。価格は税込み330円でした。
白とグレーの2色展開で、筆者は白を購入しました。
実際に収納してみると、バラバラになったオムツを入れておくのに最適!大容量というだけあって、手持ちのオムツがすっぽりと入りました。
どんなインテリアにも馴染みやすい色なので、部屋のどこにおいても違和感なく溶け込みます。
写真のように立てて置いても型崩れすることがないので、スペースに応じて置き方を変えることができます。
記名済みオムツをきれいに収納したい人や、「たくさんのオムツを入れておきたい」と思っている人には、おすすめのアイテムです!
『ダイソー』で見つけたら、手に取ってみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]