lifestyle

思わず「即買い!」 無印『キッチンペーパーホルダー』がかなり便利

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

無印のキッチンペーパーjホルダー

使い勝手を考えて、冷蔵庫にキッチンペーパーホルダーを取り付けたいのに、上手く付かない…。 付いたと思ったら、ペーパーを取る時に外れたり、ずれたりしてしまう…。どれもよくある『日々のちょっとしたストレス』ですよね。

また、「いつもと違うキッチンペーパーを買ったら、ホルダーとサイズが合わなかった」なんてことも。

そんな悩みがあるのなら、生活の便利情報やライフハックを発信している整理収納アドバイザー・ぬま(numa.numa_1230)さんがおすすめするアイテムがおすすめです。

しっかり付いてサイズもバッチリ

その名も無印良品の『サイズに合わせて使えるキッチンペーパーホルダー』(税込1千690円)。キッチンペーパーの悩みを手軽に解決してくれる便利アイテムです。

テーブルの上に置かれた『サイズに合わせて使えるキッチンペーパーホルダー』

フレームも台もステンレス製で、スタイリッシュな見た目になっています。どんなインテリアにもクールに溶け込みそうですね。

台の裏側は全面マグネットになっており、例えば冷蔵庫に貼り付けてもしっかり密着します。

『サイズに合わせて使えるキッチンペーパーホルダー』を裏返した様子

動画ではぬまさんが力を入れて引っ張っていましたが、簡単には外れない強さを見せつけてくれました。

『サイズに合わせて使えるキッチンペーパーホルダー』にキッチンペーパーをセットした様子

しっかりした密着力のため、縦にも横にも貼り付けられます。使いやすい向きにできるのは嬉しい一面ですね。

『サイズに合わせて使えるキッチンペーパーホルダー』を縦に設置した様子

2つのパーツを使うため、さまざまなサイズのペーパーに対応しています。掃除用のペーパーのような大判のペーパーでも問題ありません。

一般的なキッチンペーパーよりも大きくて厚みのある、コストコのキッチンペーパーでも大丈夫だそうですよ。

机に2つ並べられたキッチンペーパー

ホルダーの向きを変え、芯を通す部分を上に向ければ、スプレーを吊るしたり、トレーを収納したりなど、幅広い使い方ができます。家中のいろいろな場所で活用できそうです。

『サイズに合わせて使えるキッチンペーパーホルダー』にまな板を収納した様子

「すぐに買った」というコメントも

キッチンペーパーの悩みは多くの人が抱えるものだったのか、投稿には多くの「いいね!」やコメントが寄せられました。

「発売されて即買いしました!」

「助かりました!」

確かに、こんなに使い勝手のよいものを見逃すのはもったいないかもしれませんね。

ぬまさんはほかにも多くの生活便利情報やライフハック、リーズナブルでも便利なアイテムの数々を紹介しています。興味のある人はぜひ参考にしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...

出典
numa.numa_1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top