「注:1歳です」 貫禄がありすぎる猫の写真に「鼻水吹いた」「はい優勝」
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
動物はどんな表情をしていても面白いもの。言葉が伝わらないぶん、ペットの表情の変化はより愛おしく感じます。
多くの飼い主がペットの写真を投稿し、盛り上がっているのが、Twitterのハッシュタグ『#全日本ガン飛ばす猫選手権』。
普段よりも人相…ならぬ『猫相』が悪く写ってしまった愛猫の写真が、全国の猫飼いから続々と寄せられています。
愛猫の、もんたちゃんと暮らす飼い主(@montanonichijo)さんも、同ハッシュタグに写真を公開した1人。
投稿されたのはもんたちゃんが1歳の頃に撮影した写真…なのですが、多くの人が「ウ、ウソだろ…?」と疑ってしまったようです…!
貫禄がすごい…!
少し眠そうでけだるげな目、その目の上にある丸まった上毛、どっしりとした体躯…どれを取っても、弱冠1歳とは思えません!
人生の酸いも甘いも嚙み分けてきたようなその風貌は、飼い主さんがいうように『重鎮』という言葉がぴったり。『長老』や『ボス』といった言葉も似合いそうです。
実際に『全日本ガン飛ばす猫選手権』が開催されたら楽々と本選で勝ち残りそうな1枚に、多くの人から反響が上がりました。
・鼻水吹いた。「おやびん!」って呼びたくなる顔だ。
・はい優勝!絶対に1歳の貫禄じゃない!
・へこんでたけど、この写真を見たら元気になったわ。
「実はもう何回も転生しているのかも」「100年くらい生きているのかも」と思わせるような、もんたちゃんの姿。
今後、成長するにつれて、これ以上貫禄が増していったらどうなるのでしょうか…!
[文・構成/grape編集部]