trend

中学生の時に『先輩を震え上がらせた思い出』 キャミソールがボロボロすぎて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

服の買い替え時は、いつの間にかやってきます。

身なりを整えるためには、すぐに買い換えたほうがいいのかもしれませんが、面倒で後回しにしがちな人もいるでしょう。

むめい(@mumei10101)さんは、中学生の時に肌着の『キャミソール』をボロボロになるまで着ていたとのこと。

その時のエピソードをTwitterに投稿し、人々の腹筋を崩壊させています。

『だるだるのキャミソール』

むめいさんは、キャミソールの伸びきった肩ひもをヘアゴムで縛って調整。

買い替えずに済ませていると、部活動の時に、先輩が肩の異物に気付いてしまいました!

人にいえない『ずぼらな対処』でダルダルなキャミソールを着ている自覚があった、むめいさんは焦ります。

ウソを並べて、純粋な先輩を煙に巻き、なんとか乗り切ったのでした。

服の買い替えを後回しにしすぎたからこそ、危機的状況に陥ったといえる出来事に、さまざまな反応が上がっています。

・笑いすぎてしんどい。

・葬り去っていた『同じことをしていた記憶』がよみがえってきた。

・親に新しいキャミソールを買ってもらってよぉ~!

・どうして『軟骨』で乗り切れたんだ!純粋すぎるよ先輩!!

このエピソードほどではないにしても、限界を迎えた服を誤魔化しつつ、着続けている人は少なくない模様。

誰かに指摘される前に、思い切って買い替えることを検討したいですね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
@mumei10101

Share Post LINE はてな コメント

page
top