trend

中学生の時に『先輩を震え上がらせた思い出』 キャミソールがボロボロすぎて?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

服の買い替え時は、いつの間にかやってきます。

身なりを整えるためには、すぐに買い換えたほうがいいのかもしれませんが、面倒で後回しにしがちな人もいるでしょう。

むめい(@mumei10101)さんは、中学生の時に肌着の『キャミソール』をボロボロになるまで着ていたとのこと。

その時のエピソードをTwitterに投稿し、人々の腹筋を崩壊させています。

『だるだるのキャミソール』

むめいさんは、キャミソールの伸びきった肩ひもをヘアゴムで縛って調整。

買い替えずに済ませていると、部活動の時に、先輩が肩の異物に気付いてしまいました!

人にいえない『ずぼらな対処』でダルダルなキャミソールを着ている自覚があった、むめいさんは焦ります。

ウソを並べて、純粋な先輩を煙に巻き、なんとか乗り切ったのでした。

服の買い替えを後回しにしすぎたからこそ、危機的状況に陥ったといえる出来事に、さまざまな反応が上がっています。

・笑いすぎてしんどい。

・葬り去っていた『同じことをしていた記憶』がよみがえってきた。

・親に新しいキャミソールを買ってもらってよぉ~!

・どうして『軟骨』で乗り切れたんだ!純粋すぎるよ先輩!!

このエピソードほどではないにしても、限界を迎えた服を誤魔化しつつ、着続けている人は少なくない模様。

誰かに指摘される前に、思い切って買い替えることを検討したいですね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンの写真

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。

出典
@mumei10101

Share Post LINE はてな コメント

page
top