田舎暮らしの男性 妻亡き後、猫が『巨大化』し?
公開: 更新:


配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。
- 出典
- @aiai_shim






田舎でのんびりと暮らすことは、人々の憧れの1つ。
漫画家の清水アイ(@aiai_shim)さんは、田舎に引っ越した男性と飼い猫の物語をTwitterに投稿しています。
男性は、田舎で妻と一緒に、おだやかで幸せな日々を過ごそうと思っていました。
しかし、思い描いていた日々とは、少し違う毎日になっていて…。
妻亡き後、不器用な男性と一緒に暮らしているのは、猫又になった飼い猫のニイちゃん。
尻尾の先が分かれるだけでなく、体が大きくなって、人間の言葉もしゃべれるようになっています!
また、食事も人間と一緒のものが食べられるため、男性と仲よく食事ができるのでした。
同じ人との温かな思い出を胸に、田舎で暮らす1人と1匹。
異色のスローライフが刺さった人は多く、「あー!好き!!」「なんて温かいストーリー」「猫又になったニイちゃんを自然に受け入れていて素敵」などのコメントが寄せられています。
優しさに満ちた日々に、心癒されそうですね。
また、こちらの漫画の単行本『ねこまたとあさごはん』が2022年10月7日に発売されています。
猫又との食事風景をもっと見たい人は、読んでみてはいかがでしょうか。
ねこまたとあさごはん【電子限定特典付き】
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]