「僕を飼って?」 だなんて、うれしすぎる! やってきた子猫が家族に
公開: 更新:

出典:reddit

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
「僕を飼って」だなんて猫がやってくる、うれしすぎる物語が!
フィズさんという女性が、息子さんと一緒に庭にいた時のこと。森の方から猫の泣き声が聞こえた気がします。「猫がいるのかな」とフィズさんと息子は2人で話していました。
それから数日後、フィズさんの前に突然、子猫が現れます。そして、何とヒザに登ってきたのです!
出典:reddit
家族が森に住んでいるのかな?
そう考えたフィズさんは森を探してみますが、それらしい猫は見つかりません。その後も庭で待ち続けますが、この子猫の家族が現れることはありませんでした。
出典:reddit
フィズさんは、この可愛らしい子猫を置いて帰ることはできませんでした。その日は「ひと晩だけ」と思い、家に連れて帰ります。しかし、翌日も子猫の家族を発見できません。
どうやら、この子猫は迷子だったようです。そこでフィズさんは動物病院へと連れて行くと、子猫に必要な処置をして、ペット用品を購入します。
そう、この子猫を家族として迎え入れることにしたのです!子猫の名前は「アウリ」と名付けました。
出典:reddit
フィズさんの家族は皆、猫好き。アウリはすぐに家族と仲良くなったそうです。
ちなみに、アウリのお気に入りの場所はここ。
出典:reddit
分かりますか?実は、フィズさんの頭の上なんです。
出典:reddit
フィズさんに登るのが好きなのかもしれません(笑)
初めてアウリに会った時、フィズさんは「子猫が助けを求めているように見えた」と言います。きっと母親たちとはぐれてしまったアウリはフィズさんに助けてほしくて、ヒザに飛び乗ったのでしょう。
フィズさんがその想いを受け止め、アウリは家族として正式に迎え入れてもらいました。
出典:reddit
「もうはぐれちゃダメだよ、アウリ♥」
そんなフィズさん一家の愛情に包まれて、アウリは幸せに暮らしているそうです。