キャンピングカーで一人旅 女性を襲った『焦る出来事』に15万人が『いいね』
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
キャンピングカーで全国を旅しながら、その様子をYouTubeで配信している、うめの(@UmeGohanTudu)さん。
年間300日も旅をし、キャンピングカーでの生活は、2022年時点で6年にもなるうめのさんですから、一般の人ではめったに体験できないような出来事に、これまで数多く遭遇してきたことでしょう。
その中でも、一番焦った出来事をTwitterで明かし、反響を呼んでいます。
キャンピングカーで一人旅をしていて焦ったこと
1人で旅をしているうめのさんが、もっとも焦った出来事。それは、キャンピングカーの中で、食事の用意をしていた時に起きました。
その日は暖かく、キャンピングカーのドアを開けたまま、食事の用意をしていた、うめのさん。すると、ドアのあたりから視線を感じたといいます。
うめのさんが振り向くと、『珍客』たちがドア付近に集まっていたのです!
ニャーン。
実はこの時、うめのさんは食事のため、ツナ缶を開けていました。猫たちは、ツナの匂いや、缶を開ける音に反応して集まってきたのでしょう。
当時の様子を、うめのさんに聞いたところ、猫たちとの攻防戦を語ってくれました。
1匹の猫が車にあがりそうなところを制すると、別の子があがりそうになり、にっちもさっちもいかない押し問答を、入口でしばらく繰り広げました。
猫たちが諦めて離れたため、ドアを閉めることに成功しましたが、私のご飯が冷めました。
出来立てのご飯と引き換えに、なんとか攻防戦を制したうめのさん。
キャンピングカーでの一人旅中、もっとも焦った出来事はTwitter上で反響を呼び、15万件を超える『いいね』が寄せられるほど話題になっています。
・猫ちゃんたち、「お邪魔するニャ」って顔をしていますね。
・うらやましい。モフモフしたい。
・ヤンキーならぬ『ニャンキー』に絡まれた時の写真か…。
うめのさんが遭遇した、かわいすぎる猫の突撃訪問は、多くの人を笑顔にしたようです。
また、うめのさんはキャンピングカー以外にも、バイクや徒歩での旅の様子を動画で紹介しています。気になった人は、そちらもご覧ください。
YouTube:うめののたび
[文・構成/grape編集部]