trend

『生理2日目の妻』からメッセージ 夫の反応に「素晴らしい」「分かる~!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

多くの女性にとって悩みの種である、月経(通称:生理)。

月に一度という頻度や、人によって異なる症状、他者からつらさを理解してもらえない点など、さまざまな悩みに襲われます。

人によっては症状が重く、婦人科に通いながら生理に立ち向かっているのです。

生理でしんどい妻が、夫に気持ちを伝える方法

夫婦の日常をTikTokで発信している、そのべんち(sonobenchi_0202O)さん。

ある日、夫は寝室のふすまの前に、スマホが置かれていることに気付きました。

それは、妻からの大切なメッセージを伝えるものだったのです。

生理2日目です。そっとしておいてください。怒らせると何をするか分かりません。

ただこれだけは言っておきます。好き。

妻は、あえて電光掲示板のように文字を表示するアプリ『LEDバナーンプロ』を使用し、自身の思いを伝えることに。

先述したように、生理中は腹痛をはじめいろいろな症状に襲われます。ホルモンバランスの影響もあり、精神が不安定になる人も少なくありません。

生理前や生理中に気持ちをコントロールできなくなり、「大切な人とケンカをしてしまった」と落ち込む声もよく耳にします。

きっと、妻はそういったトラブルを避け、愛する夫を守るためにも、あえてアプリを使って間接的に気持ちを伝える…という手法をとったのでしょう。

最後の「好き」というひと言からも伝わってくる深い夫婦愛に、多くの人が心打たれました。

・すぐに「妻の好きなものを買ってこよう」と思える夫…素晴らしい!

・夫には分からないからこそ、何をしてあげればいいのかを教えてもらえると助かる。

・アイスは冷えるけど、こういう時だからこそリッチなやつが食べたくなるよね。分かる~!

いくら夫婦という近い関係でも、相手を想うからこそ、時には距離をとることも大切。

そのべんちさん夫婦の姿は、そのことを多くの人に教えてくれたようです!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

柴犬の写真

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...

出典
sonobenchi_0202

Share Post LINE はてな コメント

page
top