entertainment

『恋愛禁止』について言及したAKB48総監督の言葉に「切り込みがかっこいい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイドルグループの中には、『恋愛禁止』を活動やメンバーの条件としているところもあります。

その理由として、「メンバーを応援しているファンの気持ちを裏切る」という考えがあるようです。

しかし、時として一部メディアが、アイドルグループに所属するメンバーが特定の異性と交際していたことを明らかにし、物議を醸すことも。

2022年11月、アイドルグループ『AKB48』に所属する岡田奈々さんは、俳優との交際が週刊誌で報道されました。

『AKB48』には、恋愛禁止のルールがあります。そのため、岡田さんは約束を破ったことになるのです。

岡田さんの報道を受けてか、同グループで総監督を務める向井地美音(むかいち・みおん)さんは、同月20日にTwitterを更新。

向井地さんは、岡田さんを応援していたファンに謝罪をしました。そのうえで、「『恋愛禁止』のルールについて考え直す時代が来た」とつづっています。

あなたが悲しむ姿も、あなたがファンの方を悲しませる姿も、見たくなかった。

こんなに近くにいて何もできなかった私にも責任があります。

アイドルとして皆さんから頂いた愛や信用を裏切ることが起きてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

そして、今まで曖昧になっていた「恋愛禁止」というルールについて改めて考え直す時代が来たのだと思います。

運営と相談し、どのような形であれ必ず結論を報告させて頂きます。

@mionnn_48 ーより引用

今回に限らず過去にも、同グループのメンバーと特定の異性との交際が報道され、問題視されることがありました。

そのため、向井地さんはルールを考え直すことに踏み切ったのでしょう。

『恋愛禁止』のルールについて言及した向井地さんのコメントに、ファンからはさまざまな感想が上がりました。

・真っ正面から切り込んでいこうとする姿勢がかっこいいと思います。

・考え直すことになったあたり、これも時代だと感じました…。

・アイドルグループのビジネスモデルにも影響をおよぼすかもしれませんね。

一方で、「恋愛を解禁したら、ファンの気持ちはどうなるんだ」といった声も。

「結論を必ず報告する」とつづった向井地さん。

どのような結論であれ、ファンの気持ちを大切にするものとなるのではないでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

ポテトサラダ

ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

映画『はたらく細胞』

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...

出典
@mionnn_48

Share Post LINE はてな コメント

page
top