「やめてほしい…」 お店からの悲鳴が相次ぐ お札文字
公開: 更新:

出典:@meides4649

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Twitterユーザーの@meides4649さんが投稿した、ある「お札」が話題になっています。
接客業をしている@meides4649さんは、「これじゃあ、お釣りとして使えない!」と、そのお札に大変お困りのご様子です。そのお札がこちら。
出典:@meides4649
赤文字でしっかりとスタンプされてしまっています。
確かに不快に思う人がいるかと思うと、接客業ではお釣りとして使えないかもしれません。
特にお店には迷惑です
「お金に文字を書くのは犯罪だ」との声が上がっていますが、硬貨の損傷やつぶす行為は罪になりますが、紙幣の落書きや損傷を取り締まる法律はありません。
とはいえ、お金は様々な人の手に渡るものです。犯罪にならないとはいえ、モラルを考えた行動を心がけたいですね。