「やめてほしい…」 お店からの悲鳴が相次ぐ お札文字

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@meides4649

Twitterユーザーの@meides4649さんが投稿した、ある「お札」が話題になっています。

接客業をしている@meides4649さんは、「これじゃあ、お釣りとして使えない!」と、そのお札に大変お困りのご様子です。そのお札がこちら。

18421_04

出典:@meides4649

赤文字でしっかりとスタンプされてしまっています。

確かに不快に思う人がいるかと思うと、接客業ではお釣りとして使えないかもしれません。

特にお店には迷惑です

「お金に文字を書くのは犯罪だ」との声が上がっていますが、硬貨の損傷やつぶす行為は罪になりますが、紙幣の落書きや損傷を取り締まる法律はありません。

とはいえ、お金は様々な人の手に渡るものです。犯罪にならないとはいえ、モラルを考えた行動を心がけたいですね。

モノモリ(@mono_moosu)さんの漫画の画像

子供「お小遣い上げて!」 父親のまさかの返しに「涙出た」「世知辛い…」2025年7月25日、『お小遣い』に関する、創作漫画をXで公開したのは、モノモリ(@mono_moosu)さんです。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@TORAnyanco@meides4649@midair_za@Shisui_Rising@dorasuke353

Share Post LINE はてな コメント

page
top