スマホを操作している時、後ろから…? 気持ちに「分かる」
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

トリミング直後の犬 あまりに丸すぎる姿に「笑っちゃった」「ヒツジかな?」自宅で愛犬のトリミングをしている、飼い主(@__mohu_c)さん。 トイプードルのしえるちゃんの、カット後の姿をXに投稿したところ…。
- 出典
- @irk_hrk
スマホを他人に見られることに抵抗感を抱く人は、一定数いるもの。
見られて困るものはなくとも、自分の私生活がのぞかれている気がして、嫌な気持ちになる人はいるのです。
ゐ(@irk_hrk)さんが描いたのは、スマホを見られて、そんな嫌な気持ちを抱く1人の女性。
女性は、美容師や友人とのちょっとしたやり取りで、スマホをのぞかれることに抵抗感がありました。
女性のスマホを見て、充電が少ないことに気付いた美容師。
気遣いのつもりで「充電器を貸しますよ」といいますが、女性はスマホをのぞかれた気分になりました。
友人との外出中でも、お店を調べる時にスマホを使っていると、視線が気になって仕方ありません。
女性の気持ちに、さまざまな反応が上がりました。
・美容師です。施術中、客の後ろに立つのでついスマホをのぞいてしまうことがあります…。
・電車内でも、横に座っている人にスマホを見られている気がして、嫌な気持ちになりますよね。
・美容師の親切心が伝わる一方、見られるのは確かに嫌だな…。
スマホを他人にのぞかれるのが嫌な場合、専用のフィルムを使うなどして対策を取りたいですね!
[文・構成/grape編集部]