trend

資料室で見つかったフィルムを再生したら? 予想を裏切られた研究者の投稿に20万『いいね』!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@GSchnakenberg

アメリカのワシントンD.C.在住で、修道院長かつ教会史の研究者であるグレゴリー・シュナケンベルグさんが、1本の動画をTwitterに投稿して話題となりました。

資料室で作業している際、『フィリピン1942』と記された、古い金属製の箱を見つけたシュナケンベルグさん。

中身は、長いこと忘れ去られていた無声の8ミリフィルムで、『失われた第二次世界大戦の映像』の発見につながる可能性がありました。

そこで、シュナケンベルグさんは期待しつつ、フィルムを専門家に送り、映像のケアとデジタル化を依頼。

「昨日、それが戻ってきた」というコメントとともに公開された動画は、予想外のものでした。

映っていたのは、複数匹のかわいい子犬が遊んでいるだけの映像!

「戦時下の人々の様子が映っているだろう」という予想を裏切り、なんとも癒される光景が収められていました。

動画はネット上でまたたく間に拡散され、20万件以上の『いいね』が付くとともに、コメントが殺到しています。

・フィリピン人として、この発見に感謝!

・人々は、どんな時もかわいい犬に夢中だったことの証拠かな?

・我が家のホームビデオも、人間より犬のほうが多く映っているので…。

・こういうの、めっちゃ好き。いいドキュメントですね。

・ラベルが間違っていたのかと疑いたくなるけど、犬が遊んでいるのは、フィリピンの典型的なホウキ『ワリス』っぽいんだよな。

フィルムが本当に1942年の記録であるかは、より専門的な精査が必要かもしれません。

とはいえ、フィルムに残された子犬のかわいさが人々の心をつかんだことは、間違いないといえそうです。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
@GSchnakenberg

Share Post LINE はてな コメント

page
top