まるで遠足に行く子供たちのよう! 次々とバスに乗り込んでいるのは?
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
複数の犬たちが一緒に過ごすことで社交性を身につけられる『ドギー・デイケア』。
欧米では人気がある、犬の幼稚園のようなサービスです。
自然が豊かなアメリカのアラスカ州でドギー・デイケア『モー・マウンテン・マッツ』を運営するモー・トンプソンさんとリーさん夫妻は、毎日数十匹の犬たちを連れてハイキングに出かけます。
送迎バスに乗り込む犬たちがかわいい!
『モー・マウンテン・マッツ』では、犬たちの送迎サービスも行っています。
専用のバスでそれぞれの家に迎えに行くのですが、その様子に驚きの声が上がっているのです。
理由は…実際の動画を見れば分かります。
次々とバスに乗り込んでくる犬たちはみんな、先に乗っている友達に挨拶をして、空いている座席に座っていきます。
吠えたり、暴れたりする犬は1匹もおらず、犬同士がケンカをするなんてこともありません。
全員が仲よしで、とても行儀がいいのです!
素晴らしく統制のとれた『モー・マウンテン・マッツ』の犬たちに、誰もが感心したようです。
・なんてお行儀のいい犬たちなんだ!一部の人間よりマナーがあるよ。
・乗り込んだ犬たちがみんな、友達に「おはよう」というように挨拶をしているのが好き。
・どの犬もいい子でかわいいね。このバスに一緒に乗りたい!
犬たちが全員集合すると、バスは目的地へ向かいます。
到着した犬たちは、美しい大自然の中で、のびのびと走り回って楽しい時間を過ごすのです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
モーさんによると、バスの中でそれぞれの犬の座席は一応決まっているとのこと。
犬たちの性格を知ったうえで、犬同士の相性を考えて座席を決めているといいます。
犬たちは自分の席をちゃんと覚えているのですね。
元気いっぱいの子や、ちょっぴりおとなしい子など、いろいろな個性にあふれた犬たち。
全員をまとめるのはさぞかし大変なはずですが、そこはプロのドッグトレーナーでもあるモーさんの腕の見せどころなのでしょう。
まるでスクールバスで遠足に行く子供たちのように、嬉しそうにバスに乗り込む犬たちは、見ている人を笑顔にしてくれますね!
[文・構成/grape編集部]