故・アントニオ猪木さん、日本レスラー初の快挙! 叙位・叙勲の授与に「おめでとう」
公開: 更新:

※写真はイメージ

演技力がすごいと思う現役子役は? 1位は「演技力に圧倒される」の声もドラマや映画に欠かせない子役。主人公の幼少期や、息子・娘役に子役が起用されることは多々あります。 演技力が求められることもあり、ただ幼いだけではなく、大人顔負けの俳優として重宝される存在です。 以前は、芦田愛菜さんや鈴木...

ベーグルの保存方法は冷凍一択!パサつき知らずのもちもち食感をキープするテクニックとは?ベーグルの風味ともちもち食感を長持ちさせる冷凍保存の方法を解説します。常温・冷蔵との違いや、パサつきを防いでおいしさを保つための正しい冷凍・解凍の手順を詳しく紹介。焼きたてのような食感を自宅で再現するための知識を提供します。

2022年10月に79歳で亡くなった、元プロレスラーのアントニオ猪木さん。
プロレスラーとしての活躍だけでなく、いつもパワフルに決めゼリフを発する姿は、プロレスファン以外からも親しまれていました。
また、引退後はタレントや参院議員としても活躍。2021年頃からは闘病生活を送りながらも、YouTubeの動画を通して世間に『元気』を届けてきました。
故・アントニオ猪木さんに『旭日中綬章』が授与
そんな猪木さんが亡くなってからおよそ3か月が経過した2023年1月16日、猪木さんに関する情報を株式会社猪木元気工場が発表。
この日、猪木さんの生前の活躍を称え、叙位と叙勲が授与されることが決定したといいます。
同社によると、猪木さんに授与されるのは、顕著な功績を挙げた人に与えられる『旭日中綬章(きょくじつちゅうじゅしょう)』。同時に、従四位(じゅしい)の位階が授与されました。
日本のプロレスラーとして初の快挙である、猪木さんの授与。今回の話題を受け、猪木さんの生前の活躍を称える声が上がっています。
・できれば生前に授与してほしかったけど、本当によかった!
・さすがは猪木さん!雲の上までこの話題が届きますように。
・プロレスファンとして、とても嬉しい。本当におめでとうございます!
叙位と叙勲は、猪木さんの生前最後の日にさかのぼって授与されるとのこと。
拝受は、遺族を代表して実弟である猪木啓介さんが同月23日に行い、遺族が会見を行う予定だといいます。
この世から旅立ってもなお、多くの人に笑顔と元気を与え続ける猪木さん。たくさんの祝福の声が、雲の上にいるご本人に届くことを祈るばかりです。
[文・構成/grape編集部]