お風呂に入浴剤を投入 プカリと浮かんできたものに「笑った」 By - エニママ 公開:2023-01-23 更新:2023-01-23 Share Post LINE はてな コメント 寒い季節、1日の終わりに入る風呂は格別ですよね。 お風呂タイムをより楽しめるバスボールは、子供から大人まで大人気! 本記事では、株式会社ミントから発売されている『天ぷらバスボール』を実際に使ってみた様子を紹介します。 『天ぷらバスボール』は、天ぷらを揚げている様子を風呂で再現できるというもの。価格は税込み440円です。 入浴剤の発泡がまるで、天ぷらを揚げている時の油のように見え、溶けると天ぷらのマスコットが出てきます。 天ぷらのマスコットは、シイタケ、サツマイモ、えび、シシトウ、ナス、レンコンの6種類。何が出るかはお楽しみだそうです! バスボールの色は油を連想させる黄色。 開封した瞬間、さわやかなレモンの香りが漂います。これはリラックスできそう! 風呂にバスボールを入れると細かい泡が立ち始め、湯が黄色く色づき始めました。その様子は、確かに天ぷらを揚げているかのようです。 バスボールが溶けると、天ぷらのマスコットが浮かび上がってきます。 実際の調理では、沈んでいた食材が浮き上がってきたら天ぷらが揚がったというサイン。 マスコットの浮かび上がり方が本当にリアルで、思わずクスッと笑ってしまいました! 出てきた天ぷらのマスコットはレンコン! 食べてしまいそうなくらい衣の付き方や質感が本物そっくりです。 『天ぷらバスボール』を楽しんだ人たちからは、ネット上で「お風呂で思わず笑った!」などの声が上がっていました。 ・自分が揚げられている気持ちになる。 ・本当に天ぷらを揚げているみたい。 ・どれもかわいくてコンプリートした! ・お店で見かけて買わずにはいられなかった。 『天ぷらバスボール』は、風呂で思わず笑ってしまうくらい天ぷらを揚げている様子がリアルに再現されていました。 お風呂タイムを『天ぷらバスボール』で楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。 [文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部] ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。 ミャクミャクのカプセルトイ 出てきたものに「逆、逆ー!」「アリなんだ」『大阪・関西万博』のキャラクター、ミャクミャクのカプセルトイを回したら?出てきたものに驚いて…。 Share Post LINE はてな コメント
寒い季節、1日の終わりに入る風呂は格別ですよね。
お風呂タイムをより楽しめるバスボールは、子供から大人まで大人気!
本記事では、株式会社ミントから発売されている『天ぷらバスボール』を実際に使ってみた様子を紹介します。
『天ぷらバスボール』は、天ぷらを揚げている様子を風呂で再現できるというもの。価格は税込み440円です。
入浴剤の発泡がまるで、天ぷらを揚げている時の油のように見え、溶けると天ぷらのマスコットが出てきます。
天ぷらのマスコットは、シイタケ、サツマイモ、えび、シシトウ、ナス、レンコンの6種類。何が出るかはお楽しみだそうです!
バスボールの色は油を連想させる黄色。
開封した瞬間、さわやかなレモンの香りが漂います。これはリラックスできそう!
風呂にバスボールを入れると細かい泡が立ち始め、湯が黄色く色づき始めました。その様子は、確かに天ぷらを揚げているかのようです。
バスボールが溶けると、天ぷらのマスコットが浮かび上がってきます。
実際の調理では、沈んでいた食材が浮き上がってきたら天ぷらが揚がったというサイン。
マスコットの浮かび上がり方が本当にリアルで、思わずクスッと笑ってしまいました!
出てきた天ぷらのマスコットはレンコン!
食べてしまいそうなくらい衣の付き方や質感が本物そっくりです。
『天ぷらバスボール』を楽しんだ人たちからは、ネット上で「お風呂で思わず笑った!」などの声が上がっていました。
・自分が揚げられている気持ちになる。
・本当に天ぷらを揚げているみたい。
・どれもかわいくてコンプリートした!
・お店で見かけて買わずにはいられなかった。
『天ぷらバスボール』は、風呂で思わず笑ってしまうくらい天ぷらを揚げている様子がリアルに再現されていました。
お風呂タイムを『天ぷらバスボール』で楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]