石焼ビビンバ風『カップヌードル 』 日清おすすめの食べ方に「最高」「クセになる」
公開: 更新:


オーブンで焼かない? 森永製菓が考案!ホットプレートで焼いて作るブラウニーのレシピがこちら森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットプレートでつくる手割りビスケットブラウニー』のレシピ。オーブンを使わずに作れるので、普段お菓子作りをしない人でも挑戦しやすいですよ。

夜の散歩で映えた“ピカピカ首輪”をつけた犬 その表情に癒やしが止まらない柴犬のそらまめくんと暮らす、飼い主(@soramame_inu)さんは、愛犬と公園を散歩していた時の様子をXに投稿しました。 周囲が暗かったため、愛犬の表情を見るために、飼い主さんがカメラの明度を上げて撮影すると…。
日清食品株式会社の『カップヌードル』シリーズの新商品を定期的にチェックしている筆者。
先日、スーパーマーケットで気になる商品を発見しました。
その名も『カップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味 ビッグ』。
ネット上では「白飯との相性が最高」「ボリュームがあっておいしい」と評判の同商品。実際に購入し、食べてみることにしました!
ラーメンとビビンバを味わえる!『カップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味 ビッグ』
『カップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味 ビッグ』には、石焼コチュジャン風オイルが付いていました。
こちらは最後に入れるので取り出し、湯を注いで3分待ちます。
3分経過した状態がこちら!
『謎肉』をはじめとする通常の『カップヌードル』と同様の具材に加え、ビビンバらしくキムチも入っていました。
食べる前に、先ほど取り出しておいた石焼コチュジャン風オイルを忘れずに入れましょう。
スープの香りは、ビビンバそのものです。
辛さレベルは5段階中2とのこと。スープを飲んでみると、マイルドな辛さが口の中で広がりました。
麺はカップヌードルと同じものを使用しているので、カップラーメンを食べている感じもしっかり味わえます。
麺をひと通り食べ終えた後は、パッケージでも推奨されていた白飯を入れる食べ方にチャレンジしてみましょう。
残ったスープに白飯を投入!
スプーンで混ぜれば完成です。
キムチ味の雑炊を食べているような感覚で、何度も白飯を追加したくなってしまうほどのおいしさでした!
2つの楽しみ方ができる『カップヌードル 石焼ビビンバ風 甘辛コチュジャン味 ビッグ』。気になる人はぜひ探してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]