trend

貫禄あふれる猫の座り方 お説教中であってもこの存在感!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ペットのしつけは、飼い主の責任。どんなにかわいくとも、ペットがしてはいけないことをすれば、飼い主は心を鬼にして、注意しなければなりません。

たとえペットが、聞く耳を持とうとしなくても…です!

反省している素振りがまったく見えない

猫のすずくんは、ある日、飼い主(@kagisuzu0531)さんからお説教を受けていました。

しかし、お説教を受けているすずくんは、まったく反省していないどころか、むしろその状況を不服に思っている様子。

じっと飼い主さんを見つめるすずくんですが、その表情は、どこか澄ました雰囲気。

まるで「何が問題なのでしょうか」という、心の声が聞こえてくるかのようです。

これには飼い主さんも、ハッシュタグで「多分聞いてない」とひと言。

飼い主さんが投稿した写真に対し、すずくんへのツッコミの声のほか、どっしりと貫禄ある座り方に対するコメントなどが寄せられています。

・これは、全然反省していないですね。

・前脚の位置、どうなってるの!?

・手が、お腹から生えているのかな?

こんな風にあからさまに態度に出されても、飼い主である以上、こんこんと説教しなければなりません。

しかし、この状況がいつまでも続くと、飼い主さんの心が折れてしまいそうです…!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

無銭飲食未遂

回転寿司で腹を満たした男性 お会計時に青ざめた理由は?財布を忘れ、ICカードしか手元になかった客。飲食店でのエピソードが、反響を呼んでいます。

出典
@kagisuzu0531

Share Post LINE はてな コメント

page
top