trend

キッチンのインテリアに失敗 「これは危ない」「お分かりいただけただろうか」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

どんなに綿密な計画を立てたとしても、実際に行動に移してみて初めて、思わぬ落とし穴が見つかることがあります。

仕事や人間関係、はたまた日常のささいなことなど、実にさまざまなシーンで人はそうした失敗を経験するもの。

猫のあさりちゃんと暮らす、飼い主(@kuro_asari5bee)さんの場合は、家のインテリアで失敗をおかしてしまったといいます。

私はどうしてキッチンのマットをこの色にしてしまったんだろう…。

キッチンマットを敷いてみて分かったという、飼い主さんの失敗点がこちらです。

モノトーンでまとめられたスタイリッシュなキッチンのどこが失敗なのか、分かりません。

しかし、よく目を凝らしてご覧ください!

キッチンマットと同化している、猫のあさりちゃんがいるのです。

飼い主さんが、画像を加工した1枚を見れば、よりはっきりとその姿が確認できます。

黒猫が、同系色の家具と同化してしまったり、暗闇でその姿が見えなくなってしまったりするのは、よくあること。黒猫の飼い主さんからも「あるある」と多くの共感のコメントが寄せられました。

・お分かりいただけただろうか。黒猫が擬態してます。

・同化しちゃっているけど、薄っすら目が見える!

・これは危ない!

もともと、あさりちゃんの毛がついても目立たないようにするため、暗い色のキッチンマットを選んだという飼い主さん。

しかし、当のあさりちゃんがキッチンマットの上に乗ると、その姿が見えなくなってしまうことは、頭から抜けていたようです…!

あさりちゃんが、目を開いていないと、見つけるのは至難の業。キッチンに入るたび、飼い主さんは必要以上に注意しなければなりませんね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
@kotemikaere1028

Share Post LINE はてな コメント

page
top