ありえない場所で、凄技を決めまくる男女。身体能力の高さに驚愕!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

不安定な波の上を、サーフボード1枚で自由自在に乗りこなすためには、優れたバランス感覚が求められます。バランスをとりつつも、さらに高度な技を要求される「タンデムサーフィン」という競技をご存知でしょうか?

タンデムサーフィンとは?

一般的なサーフィンと違い、1つのサーフボードに2人で乗りこみ、アクロバティックな技を次々と決めていく「タンデムサーフィン」という競技。

18432_01re

出典:YouTube

ただでさえ不安定なサーフボードの上で、体操選手並みのアクロバティックな技を次々と決めていく様は圧巻の一言。あいた口が塞がりません。

18432_02rere

出典:YouTube

ロングボードを使用していますし、波に乗っていますし、サーフィンと言われればサーフィンなのですが…。なんだか体操競技かボディビル競技をみているような、そんな気分になってきます。

他にも凄技決めちゃいます

こちらの動画に写っているのは、タンデムサーフィン競技の世界チャンピオンペア、Chuck Inman選手とLauren Oiye選手。

2人の凄技の数々もさることながら、鍛え抜かれた2人の肉体美にも目が奪われます。優れたバランス感覚と筋力が、この華麗な演技を可能としているのですね。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
Incredible tandem surfing tricks!(People are Awesome)

Share Post LINE はてな コメント

page
top