ありえない場所で、凄技を決めまくる男女。身体能力の高さに驚愕!
公開: 更新:

出典:YouTube

100均で入手できる小さなシール 幅広い用途に「優秀」「こんな使い方があるなんて!」100円ショップなどで購入できる『クッションゴム』。ドアや家具の衝撃を防ぐだけでなく、まな板の滑り止めやボトルのヌメリ防止にもなる、意外な活用術があるといいます。ぴよ(piyo_home.kurashi )さんのInstagramの投稿を紹介します。

ナスにタネを挟んで焼くだけ! ロバート馬場が教える爆速&ワンパン『ナス餃子』が大反響挟んで焼くだけで完成!ロバート馬場さんが紹介するナスの絶品レシピとは?
不安定な波の上を、サーフボード1枚で自由自在に乗りこなすためには、優れたバランス感覚が求められます。バランスをとりつつも、さらに高度な技を要求される「タンデムサーフィン」という競技をご存知でしょうか?
タンデムサーフィンとは?
一般的なサーフィンと違い、1つのサーフボードに2人で乗りこみ、アクロバティックな技を次々と決めていく「タンデムサーフィン」という競技。
出典:YouTube
ただでさえ不安定なサーフボードの上で、体操選手並みのアクロバティックな技を次々と決めていく様は圧巻の一言。あいた口が塞がりません。
出典:YouTube
ロングボードを使用していますし、波に乗っていますし、サーフィンと言われればサーフィンなのですが…。なんだか体操競技かボディビル競技をみているような、そんな気分になってきます。
他にも凄技決めちゃいます
こちらの動画に写っているのは、タンデムサーフィン競技の世界チャンピオンペア、Chuck Inman選手とLauren Oiye選手。
2人の凄技の数々もさることながら、鍛え抜かれた2人の肉体美にも目が奪われます。優れたバランス感覚と筋力が、この華麗な演技を可能としているのですね。