「素晴らしいショット」「鳥肌が立った」 機内から撮影された『一筋の雲』の正体が?
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

散歩中、急に立ち止まった柴犬 目にした光景に「お茶吹いた」「違う、そうじゃない」平和な社会を保つために必要なのが、ルールとマナー。不特定多数が集まる場で周囲を見渡してみると、さまざまな貼り紙や看板が目に入りますよね。 ある日の散歩の風景を、Xに投稿したのは、柴犬のふぅちゃんと暮らす飼い主(@Shib...
・素晴らしいショット。感動しました。
・すごい!鳥肌が立った!
・人生で一度はこの光景を目にしてみたい。
Twitterで絶賛のコメントが寄せられている、1枚の写真をご紹介します。
写真を投稿したのは、mutonao(@mutonao3776)さん。
mutonaoさんは2023年3月7日、大阪府豊中市にある『大阪国際空港(通称:伊丹空港)』から、鹿児島県奄美市にある『奄美空港』に向かう飛行機に乗っていました。
すると、機内から、あるものが見えたのです。
思わず息を呑む、実際の写真をご覧ください。
写真に写る一筋の雲は、同日に鹿児島県熊毛郡南種子町にある『JAXA種子島宇宙センター』から打ち上げられた『H3ロケット』。
『H3ロケット』の打ち上げ予定時刻に上空にいることを知っていたmutonaoさんは、「見れたらいいな」と淡い期待を持ちながら、フライトを楽しんでいたそうです。
打ち上げられたロケットを上空で見ることは、簡単には叶わない、まさに奇跡といえる瞬間でしょう。
産経ニュースによると、第2段ロケットのエンジンへの着火が確認できず、残念ながら『H3ロケット』の打ち上げは失敗に終わっています。
ですが、さまざまな人たちの想いをのせて飛び立った『H3ロケット』の美しさは、mutonaoさんの写真を通じて、たくさんの人たちに感動を与えてくれました。
[文・構成/grape編集部]