trend

学生「大人は缶コーヒー買いすぎ」 数年後の展開に「わかりみが深い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「あの人は、どうしてあんなものを買っているのだろう…」

「あの時、どうして私はあんなものを買ってしまったのだろう…」

年月の経過とともに、理由や心境が理解できたり、もしくはできなくなったりした経験はありますか。

ナツイ(@natsui_tanoshi)さんがTwitterに投稿した、心境の変化についてのツイートが、話題になっています。

コーヒーを巡る心境の変化に、「笑ってしまった」

ナツイさんが投稿したのは、コーヒーについてのエピソードです。

学生時代、「缶コーヒーにお金を使う大人のことが理解できない」と思っていた、ナツイさん。

しかし、働き始めてからは、「たった120円か130円払うだけで、朝からいい気分になれて最高」と、考え方が180度逆転してしまったといいます。

ナツイさんの大きな心境の変化には、「笑ってしまった」というコメントが寄せられました。

また、「その気持ち、分かる!」と、共感を覚えたユーザーもいたようです。

・本当にそれ。コスパがよすぎる。

・めちゃくちゃ分かる。『心の必要経費』ですね。

・長い目で見たらどうかより、今の自分が生きやすいかどうかだよな!

このほか、「コーヒーを飲まないと仕事を始められない」「飲み物を買いに行くついでに、外に歩きに行ける」など、コーヒーが仕事モードのスイッチになっていたり、リフレッシュの一環になっていたりする人も。

学生と社会人とでは必要なものが異なるように、ライフステージの変化とともに、好みや感覚も変化するものなのでしょう…!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

出典
@natsui_tanoshi

Share Post LINE はてな コメント

page
top