卒業式にひよこちゃんが現れて…? 「ヒェ…」「怖すぎて泣いた」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
3月は卒業シーズン。卒業式の日に学生服の『第2ボタン』を大切な人に渡したり、もらったりする風習があることは有名ですよね。
基本的に、第2ボタンは1つしかありません。
もっとも渡したい人にあげることで、まっすぐな気持ちを伝えることができるのです。
しかし、中にはこんなことをつぶやく人…というより『鳥』がいました。それは…。
「第2ボタン?いくらでもくれてやるよ」
つぶやいたのは、日清食品のインスタントラーメン『チキンラーメン』のシンボルキャラクターである、ひよこちゃん。
体中に大量のボタンを付けて、こちらを見つめているではありませんか…!
たくさんの人に配りたいのかもしれませんが、これでは、もはや『第2』の定義が分からなくなっています。
「ほら受け取れよ」という圧すら感じられますね…!
投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
・ヒェ…。
・狂気しか感じないんだが。
・それ第2ボタンっていえるのか?
・怖すぎて泣いた。防御力高そう。
・私は欲しい。1個ください!
噂によると、卒業式に第2ボタンのみならず、すべてのボタンがなくなるような、モテモテな人もいるといいます。
これだけのボタンを人に渡せば、ひよこちゃんも『モテモテ』であること間違いない…はずです!
[文・構成/grape編集部]