水槽の上に『猫除け』を設置した飼い主 その結果に「強すぎるだろ!」「表情で笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
飼い主としては「愛猫には、自由気ままに生活させてあげたい」と思うもの。
しかし、家の外だけでなく、室内にも危険な場所は存在します。また、できれば猫に近付いてほしくない場所もあるでしょう。
そんな時のために生み出されたのが『猫除け』。ホームセンターや通販サイトでは、さまざまな猫除けグッズが販売されています。
自宅に『猫除け』を設置した結果…?
3匹の愛猫と暮らしているネコランド(@NEKOLAND13)さんは、ある物を猫から守ろうとしていました。
それは、部屋に置かれた水槽。中には魚たちが泳いでいるため、猫がうっかり水槽の中に手を伸ばさないよう、注意をしなくてはなりません。
猫除けのグッズを購入したネコランドさんは、早速、水槽の上の面に設置することに。「これで対策は完璧!」と思ったものの…!
「こんなものが効くと思ってるのかニャ?」
水槽の上には、猫除けのトゲトゲをどける、愛猫のエマちゃんの姿が!
ネコランドさんをじっと見つめるその表情は、余裕すら感じられます。もしかすると、猫除けの用途を理解しているのかもしれません…。
エマちゃんは、猫除けを水槽から落とし、このような渾身の『ドヤ顔』を見せるのだそうです。なんというたくましさ…!
「強すぎるだろ!」「表情で笑った」といった声が相次いだ、エマちゃんによる全力の妨害。
猫たちのいたずらはネコランドさんのYouTubeチャンネルでも公開されているので、さらに癒されたい人は見てくださいね。
[文・構成/grape編集部]