『桜を1日中楽しめるサービス』がスタート! 2023年5月まで毎日更新
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
2023年3月14日、気象庁は、東京で桜が開花したと発表。
同日、ポータルサイト『Yahoo! JAPAN』を運営するヤフー株式会社は、自社の地図サービス『Yahoo! MAP』に、桜の名所や開花状況を表示する『桜開花マップ 2023』の提供を開始しました。
『桜開花マップ 2023』では、全国1千か所の桜の開花状況が、7段階に分かれて、毎日更新されます。
また、地図上では『さくら名所100選』のラベルが表示されたり、近隣の駐車場や売店、観光情報が掲載されたり、さらに『夜桜鑑賞』の絞り込み検索ができるなど、便利な機能が多数搭載されています。
使い方は簡単で、『Yahoo! MAP』起動後に画面下部をひっぱり上げて、『桜開花マップ 2023』という部分をタップするだけ。
なお、2023年5月31日までの限定公開となっています。
『桜』と聞くと、いよいよ本格的に春の訪れを感じますね!
これからのお花見シーズンに向けて、『桜開花マップ 2023』を使ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]