trend

「震えが止まらないんですが…」 大切なぬいぐるみが行方不明! 大捜索の結末に10万いいね

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大切な物を紛失した時は、血の気が引く想いをするものです。

見つかるかは運とはいえど、心当たりがある場所に連絡を入れた後も、心配で仕方がないでしょう。

行方不明になった長年の『友達』

関西在住の@majilow_changさんは、2023年3月4日に東京都の下北沢にあるライブハウスを訪れた道中、ぬいぐるみの『まじろー』を紛失してしまいました。

20年あまり一緒に過ごしてきた、手を入れて動かせるパペットタイプのぬいぐるみで、ロックバンド『THE BOHEMIANS』のグッズであるポーチに入れていたといいます。

友達の協力のもと、立ち寄ったドーナツショップ、ライブハウス、飲食店のほか、利用した各交通機関にも連絡。

また、警察署に遺失物届けを提出するとともに、Twitterでも「『まじろー』を見かけた方は、ご連絡いただけけましたら幸いです」と呼びかけました。

同じように大切な物を紛失した経験がある人たちからは、『まじろー』が無事に見つかるよう祈る声が寄せられると同時に、「情報共有に時間がかかることもあるから、希望を捨てないで」など、さまざまなアドバイスが寄せられます。

人々の声に支えられて5日後…事態は大きく動きました。

東京都在住の友達から吉報

同月9日、投稿者さんはTwitterを更新。

『まじろー』が、八重洲にあるバスセンターに届けられていたことを報告したのです!

迎えに行った投稿者さんは、無事に『まじろー』と再会。

涙の投稿に10万件を超える『いいね』が寄せられたほか、「お家に帰れてよかった」「これからもぬいぐるみと、よい旅を!」など祝福の声が殺到しました。

きっと『まじろー』を発見した誰かが、大切なぬいぐるみだと察し、善意から届けてくれていたのでしょう。

投稿者さんは寄せられたアドバイスにあった通り、落下した際に気付けるよう、すぐに『まじろー』を入れているポーチに鈴をつけたとのこと。

また、投稿者さんは次のように、改めて想いをつづっています。

「この度は、みな様のお力添えにより家族が戻ってきましたこと、なんとお礼をいったらいいのか…。感謝…」

奇跡の再会に、胸がいっぱいになりますね。

もう離ればなれになったらダメだよ、『まじろー』ちゃん!


[文・構成/grape編集部]

キャリーケースの写真

2等のぬいぐるみが欲しかったが… まさかの結果に「笑っちゃった」「大変そう」ある日、宮城県仙台市にある『仙台うみの杜水族館』を訪れた、海里(@kairi_rabbit)さん。 同施設内にあった、オリジナルのアメリカビーバーのぬいぐるみが当たるくじに挑戦したところ…?

『ウェーブくん』のぬいぐるみ

ファンの愛が爆発! 手作りした『意外なキャラクター』に「天才」「かわいすぎる」2025年7月現在、ユニ・チャーム株式会社のマスコットキャラクターである、『ウェーブくん』が、SNSで人気を集めています。 ファンの1人である、さめごろう(@shark_goro)さんは、ぬいぐるみを自作してXに投稿し、注目を集めました。

出典
@majilow_chang

Share Post LINE はてな コメント

page
top