米粒ほどの、小さな落とし物 その正体に、5万人が『いいね』
公開: 更新:


通路に貼ってあった、落とし物の『貼り紙』 内容に「これは神」「素敵ですね」ある日、外出をしていたharutaka.tomiyoshiさんは、一風変わった貼り紙を見かけました。 歩いている歩道にあった貼り紙には、『靴の落とし物』の案内が書かれていたのですが…。

ひっ、人…!?『落とし物』の正体に驚き 「ちょっとこれは…」「切ない」はせにゃむさんが京都市で発見したのは、『からかさお化け』のような姿になった、子供の上着。驚きのビジュアルに、「切なそう…」とコメントしました。
- 出典
- @0Fami
世界でも、拾得物が比較的多いといわれる日本。
「財布を落としたけれど、交番に届いていた」という経験談はよく耳にします。
大事な物を落としてしまった時、誰かが拾って保管してくれたり、警察に届け出てくれたりしていると、心の底から感謝の気持ちが湧きますよね。
『モ』拾いました!我が家で保護しています
漫画家の鎧田(@0Fami)さんは、意外な物を拾いました。
持ち主に知らせるため、鎧田さんはこのようなコメントを付け、Twitterに投稿しています。
さっき『モ』を拾いました。
失くされた人が居ましたら、我が家で保護しています。
鎧田さんが拾った物がこちら!
鎧田さんが拾ったのは、カタカナの『モ』!
手のひらに乗せられている『モ』は、とても小さなサイズであることが分かります。
「我が家で保護している」という、鎧田さんのコメントに笑ってしまいますね!
【ネットの声】
・笑ってしまった。こんなに小さな落とし物、よく見つけましたね。
・無事に持ち主の元へ帰れますように!
・まるで迷い犬を保護したかのような…。優しい世界だわ。
また、「…うしわけありません、うちのか…しれません」と、『も』が抜けた一文など、ユーモアあふれるコメントも寄せられています。
『モ』が無事に持ち主の元へ帰れるといいですね!
鎧田さんの単行本が発売予定!
鎧田さんの作品『#神奈川に住んでるエルフ』の2巻が、2022年4月11日発売されます。
気になった人はチェックしてみてください!
#神奈川に住んでるエルフ 1 (コミックELMO)
Amazon楽天市場Yahoo
#神奈川に住んでるエルフ 2 (コミックELMO)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]