「最高~!」「朝からうるっときた!」 タクシー運転手の母親、韓国アイドルにハマり?
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「おにぎりに見えた」 ビジュアルが好評な『犬種』に「将来の伴侶にしたい」「フワフワなかき氷と、真っ白なおにぎりに見えた」そんなコメントが寄せられたのは、コトンドテュレアールという犬種を専門としたブリーディングを行っている『mohu dog』のXアカウント(@__mohudog__)が投稿した1枚です。 コトンドテュレアールは、コットンのような柔らかな体毛を特徴としています。写真にうつっていたソワレくんも、例にもれず、モフモフとした見た目なのですが、ある理由から大きな注目を集めたそうです。
- 出典
- @tokyogas
『推し』という言葉をご存知でしょうか。
近年、ネットでは、アーティストやアイドル、俳優、アニメ、ゲームの登場人物など、好きになった人やキャラクターのことを『推し』と呼ぶようです。
また、『推し』が登場するイベントに参加したり、グッズを購入したり、さまざまな形で応援することを『推し活』といいます。
『推し活』をする人にとって、『推し』は日々、生きる活力を与えてくれる存在であるといっても過言ではないでしょう。
東京ガスグループのCMに「まるで自分を見ているよう…」の声
東京ガスグループが、『推し活』をテーマに新しいCMを作成し、話題となっています。
話題となった理由は、『推し活』への理解がとても深い動画だったからです!
「まるで自分を見ているようだ」といった声が多く寄せられたCMをご覧ください。
ある日突然、韓国のアイドルにハマってしまった、タクシー運転手であり、母親である女性。
娘にアイドルのよさを説くだけではとどまらず、愛が深まり、ついには韓国語の勉強に勤しみます!
はたから見れば、笑ってしまうような姿かもしれません。
しかし、この女性は『推し』と出会ったことで、新たな友人を得たり、韓国語を学び始めたりなど、アイドルにハマらなければ経験しなかったであろう、新たな人生の楽しみを手にしたのです。
この動画に対し、『推し活』に勤しむ多くの人々から「素晴らしい!」「泣きそう」などの声が上がっています。
・このCM、最高!「自分だけじゃないんだな」と思って、朝から泣きそう。動画を何度か見返して、元気が出ました。ありがとう。
・娘から「これ、ママのことじゃん」と動画を見せられました!この動画の通り、『推し』に出会って人生がめちゃくちゃ楽しくなりました。
・私の人生を表しているようで、うるっときました。東京ガスグループのことが大好きになっちゃったな。
・「なんで東京ガスがこのCMを?」って思ったけど、『火をつける』ことがつまり、『魂に火をつける』ってことかな!?すごくいいね。
・共感するポイントが多くて笑ってしまった!『推し活』に年齢は関係ない!…というか、元気であり続けるためには『推し』が必要です!
年齢に関わらず、好きなことに夢中になれるのはいいことだと、東京ガスのCMに改めて気付かされた人は多いようです。
[文・構成/grape編集部]