濡れた折り畳み傘をバッグに入れておく方法に「頭いい」「目からウロコ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

『エアコンつけっぱなし』は本当に得? 検証結果に「マジか」「もっと早く知りたかった…」現代日本において、エアコンは生活を豊かにする家電ではなく、夏を無事に乗り切るための生命維持装置といえます。 在宅時間が多かったり、ペットを飼っていたりする人は、電気代がかさむと分かりつつも、フル稼働せざるを得ません。 で...
- 出典
- ライフハック まも
今年もあっという間に新年度が始まり、桜の見頃も終わりを迎えようとしています。気が付けば、梅雨の時期がもう目の前に迫っていますよね。
じめじめと降り続く雨は本当に厄介ですが、梅雨を乗り越えるための便利なライフハックをご紹介します。
使うのはまさかのアレ
教えてくれたのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているライフハック まも(lifehack.mamo)さん。雨の日に使える便利なアイテムとは、一体なんなのでしょうか。
そう、使うのはまさかの「シャワーキャップ」!
シャワーキャップは本来髪の毛を濡らさないようにするためのものですが、これを持っておくと便利なことがたくさん!
動画では、
①サドルに被せておくことで、雨が降ったあとに外せばすぐにお尻を濡らさずに座ることができる。
②濡れた折りたたみ傘をシャワーキャップに包んで鞄にしまうと、鞄の中身が濡れない。
という雨の日に使えるテク以外にも、
③旅行に行く時の靴をシャワーキャップに入れてからスーツケースに入れることで、周りが汚れず、コンパクトに収納することができる。
という便利なアイディアも紹介されています。
このアイディアに、「天才です!」「これからはシャワーキャップは主役級!」という感動のコメントが多数寄せられています。
ホテルのアメニティとして置いてあってもなかなか使う機会がないシャワーキャップ。ぜひこれからの季節に、一つ鞄に忍ばせておくのがおすすめです。
[文・構成/grape編集部]