entertainment

ともさかりえ「経験したことのない喪失感」 18歳長男、一人暮らし後の心境を明かす

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2023年5月1日、俳優のともさかりえさんがInstagramを更新。

長男が親元を離れ一人暮らしを始めたことを報告し、「これまでの人生で経験したことのない喪失感」と、親としての素直な心境をつづりました。

これまでの人生で経験したことのない喪失感。数日かけて息子の新居をととのえた帰り道、運転しながら涙が出て止まらず。門出をめでたく思う喜びと、味わったことのない寂しさ、不安、全部ごちゃまぜになって号泣。

いつでも会える距離だし、連絡も取り合っているけど、今までとは絶対的に何かが違う。共に過ごせる時間がスペシャルすぎてクラクラする。これまでだってそうだったのに、ずっと一緒にいたときは気付けていなかったなぁ。

rie_tomosaka_official ーより引用

我が子の門出を嬉しく思う一方、別れにさびしさを覚えるのは、多くの親が共感するところでしょう。

「これまでの人生で経験したことのない喪失感」と、素直な思いをつづったともさかさんの投稿に、「すごく分かります」「今から想像して、涙が出た」と、子供を育てるファンからコメントが寄せられています。

・私も、息子が一人暮らしを始めた時、ガランとした部屋に入って泣きました。

・心中お察します。門出なのに、自分もさびしさしかなかったな。

・同じ親として同感です。いつでも会えて、連絡を取るのも簡単なのに、少し離れるだけで涙…。

子供の立場から、「一人暮らしをはじめてやっと親の存在のありがたさに気付いた」という話はよく聞きます。

しかしそれは、親もまた同じこと。子供が親元を離れたことで、改めてその存在の大きさに気付きます。

ともさかさんの投稿に、多くの親が共感し、また涙したことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。

出典
rie_tomosaka_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top