「スゲー天才」「すぐできる!」 ウェットティッシュを1枚ずつ取り出せる方法が画期的
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
ウェットティッシュやお尻ふきを使う時、1枚だけ取りたいのに2~3枚くっついて出てきてしまうことがありますよね。もったいなくて地味なストレスを感じます。でも、それを簡単に解決できる方法がありました。
使う道具はハサミ1本
ウェットティッシュを1枚ずつ取り出す方法を教えてくれたのは、生活で使える便利な裏ワザを紹介しているボム(bom_kosodate_lifehack)さんです。
ウェットティッシュやお尻ふきが1枚ずつ取り出せないことに地味なストレスを感じていたボムさんは、ハサミ1本でその悩みを解決しました。
解決方法は驚くほど簡単でした。いつものウェットティッシュを用意して、取り出し口の両脇を片方ずつチョキンチョキンと切るだけです。
たったこれだけ? と思いそうですが、ボムさんの動画では実際に1枚ずつ取り出せるようになっているではありませんか。普段プチストレスを感じている人なら見逃せないライフハックです。
少しの工夫で快適になれる
この裏ワザにはフォロワーさんたちも脱帽です。
「これこれ~! すぐ真似する」
「すぐできる」
「スゲー天才」
「お家でマネさせてもらったよん」
みなさん、同じようなプチストレスがあったのでしょうか。早速トライしたいという人だけではなく、すでにトライした人もいました。それだけ手軽にできる裏ワザという証明ですね。
また、「最初の1枚がどうしてもまとめて複数枚取れてしまう」というお悩みコメントには、「ティッシュを開けて取り出す部分を指で押し込むと、スキマができて最初の1枚から成功する」とボムさんがアドバイス。
ウェットティッシュを最初から最後まで1枚ずつ取れるようになるライフハック、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]