ニューバランス『574』のおしゃれコーデを紹介! 「ダサいなんて言わせないっ!」 By - grape編集部 公開:2023-05-23 更新:2023-05-23 Amazonスニーカーニューバランス楽天靴 Share Post LINE はてな コメント Amazon スクリーンショット 老若男女問わず人気のニューバランス『574』ですが、一部で「ダサい」という声が上がっているのをご存知でしょうか。 トレードマークである大きめな『N』のロゴマークやボリューミーなシルエットが「野暮ったい」と感じる人もいるようです。 しかし、これはあくまでアイテムだけを見た時であって、コーディネートの組み合わせ次第でおしゃれに大活躍してくれるでしょう。 具体的に何が「ダサい」といわれているのか、そして『574』を使ったかわいいコーディネートのコツを合わせてご紹介していきます。 『574』を「ダサい」と思って今まで手に取っていなかった人も、この記事が魅力を知るきっかけになれば嬉しいです。 ぜひ、参考にしてみてください。 ※この記事は、2023年5月23日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。 目次 1. ニューバランス『574』が「ダサい」といわれる理由1.1. レトロなデザイン1.2. 大きなロゴマーク2. ニューバランス『574』をオシャレにコーディネートする秘訣2.1. ボーダートップス×ショートパンツ2.2. ロゴTシャツ×チェックスカート3. まとめ ニューバランス『574』が「ダサい」といわれる理由 「オシャレ」ともいわれることが多いニューバランス『574』ですが、一体どんなところが「ダサい」といわれているのか気になりますよね。 「ダサい」といわれる主な要因は、流行りのデザインやスマートな見た目ではないことのようです。 以下2点をピックアップしてお伝えしていきます。 レトロなデザイン Amazonで見る 楽天市場で見る まず1つ目は、流行りのスタイルではない、といった理由が挙げられます。 しかし、「逆にレトロカジュアルな感じで、オシャレで飽きのこないデザインがいい」という声もあります。 大きなロゴマーク Amazonで見る 楽天市場で見る 続いて2つ目が、サイドにある『N』のロゴマークが大きすぎて「目立つのが気になる」「ブランドが分かってしまうのが嫌」といった理由が挙げられます。 好みや考え方によって個人差がありますが、コーディネートのアクセントになるという考え方もあります。 ニューバランス『574』をオシャレにコーディネートする秘訣 『574』の特徴である、ぽってりとした丸みのあるシルエットが「かわいい」と思う人も多いのではないでしょうか。 このボリュームのあるサイズ感を足元に合わせてコーディネートする際、バランスを間違えるとスタイルが悪く見えてしまいます。 パンツを合わせる際は、裾が広がっていたり、太かったりするとボトムと靴の境目があいまいになるので、テーパード丈やショート丈など足首や足のラインが見えると重たい印象になりません。 ちょっとしたポイントを意識するだけで、コーデの雰囲気や見え方は変わります。 今回は、パンツとスカートそれぞれに合わせた場合の2コーデをご紹介。 ニューバランス『574』でできるオシャレの魅力をお伝えしていきます。 ボーダートップス×ショートパンツ オーバーサイズトップスとポテッとしたシルエットのニューバランス『574』の相性がばっちり。 ボトムにショートパンツを合わせることで、スラッとした足のラインが強調されてきれいに見えます。 足首丈の靴下を合わせて、ハイカット風に履くのもオシャレでかわいいです。 柄や色でコーデ全体にアクセントをつけることもできて幅広く楽しめます。 ロゴTシャツ×チェックスカート ロングチェックスカートにTシャツをインして着ることで、ウエストマークがはっきりしてスマートな印象に仕上がります。 プリーツタイプなので動くたびにヒラっとして軽さが感じられて、かわいいです。 ロゴTシャツの下にシアー素材のインナーを組み合わせるとイマドキ感のあるコーデにチェンジできます。 くすみ系のカラートーンでまとめていてナチュラルな雰囲気が、ニューバランス『574』とも馴染んでおしゃれ。 夏っぽく麦系の小物アイテムとの相性もばっちりです。 まとめ 「ダサい」といわれる理由は好みや価値観によって変わってきますが、オシャレに見せるコツはいろいろとあります。 お洋服のカテゴリーや雰囲気次第で、ニューバランス『574』はイマドキなコーディネートで大活躍です。 足首を見せるなどの少しの工夫で、誰でも野暮ったくならずかわいいファッションを楽しめます。 アイテムの見た目だけで「ダサい」と判断せず、自分なりの組み合わせでニューバランス『574』の素敵なコーデを見つけてください。 オールシーズン使えて、アウトドアからデートまで幅広いシーンで魅力を発揮してくれますよ。 [文・構成/grape編集部] 出典 Amazon Share Post LINE はてな コメント
老若男女問わず人気のニューバランス『574』ですが、一部で「ダサい」という声が上がっているのをご存知でしょうか。
トレードマークである大きめな『N』のロゴマークやボリューミーなシルエットが「野暮ったい」と感じる人もいるようです。
しかし、これはあくまでアイテムだけを見た時であって、コーディネートの組み合わせ次第でおしゃれに大活躍してくれるでしょう。
具体的に何が「ダサい」といわれているのか、そして『574』を使ったかわいいコーディネートのコツを合わせてご紹介していきます。
『574』を「ダサい」と思って今まで手に取っていなかった人も、この記事が魅力を知るきっかけになれば嬉しいです。
ぜひ、参考にしてみてください。
※この記事は、2023年5月23日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
ニューバランス『574』が「ダサい」といわれる理由
「オシャレ」ともいわれることが多いニューバランス『574』ですが、一体どんなところが「ダサい」といわれているのか気になりますよね。
「ダサい」といわれる主な要因は、流行りのデザインやスマートな見た目ではないことのようです。
以下2点をピックアップしてお伝えしていきます。
レトロなデザイン
Amazonで見る
楽天市場で見る
まず1つ目は、流行りのスタイルではない、といった理由が挙げられます。
しかし、「逆にレトロカジュアルな感じで、オシャレで飽きのこないデザインがいい」という声もあります。
大きなロゴマーク
Amazonで見る
楽天市場で見る
続いて2つ目が、サイドにある『N』のロゴマークが大きすぎて「目立つのが気になる」「ブランドが分かってしまうのが嫌」といった理由が挙げられます。
好みや考え方によって個人差がありますが、コーディネートのアクセントになるという考え方もあります。
ニューバランス『574』をオシャレにコーディネートする秘訣
『574』の特徴である、ぽってりとした丸みのあるシルエットが「かわいい」と思う人も多いのではないでしょうか。
このボリュームのあるサイズ感を足元に合わせてコーディネートする際、バランスを間違えるとスタイルが悪く見えてしまいます。
パンツを合わせる際は、裾が広がっていたり、太かったりするとボトムと靴の境目があいまいになるので、テーパード丈やショート丈など足首や足のラインが見えると重たい印象になりません。
ちょっとしたポイントを意識するだけで、コーデの雰囲気や見え方は変わります。
今回は、パンツとスカートそれぞれに合わせた場合の2コーデをご紹介。
ニューバランス『574』でできるオシャレの魅力をお伝えしていきます。
ボーダートップス×ショートパンツ
オーバーサイズトップスとポテッとしたシルエットのニューバランス『574』の相性がばっちり。
ボトムにショートパンツを合わせることで、スラッとした足のラインが強調されてきれいに見えます。
足首丈の靴下を合わせて、ハイカット風に履くのもオシャレでかわいいです。
柄や色でコーデ全体にアクセントをつけることもできて幅広く楽しめます。
ロゴTシャツ×チェックスカート
ロングチェックスカートにTシャツをインして着ることで、ウエストマークがはっきりしてスマートな印象に仕上がります。
プリーツタイプなので動くたびにヒラっとして軽さが感じられて、かわいいです。
ロゴTシャツの下にシアー素材のインナーを組み合わせるとイマドキ感のあるコーデにチェンジできます。
くすみ系のカラートーンでまとめていてナチュラルな雰囲気が、ニューバランス『574』とも馴染んでおしゃれ。
夏っぽく麦系の小物アイテムとの相性もばっちりです。
まとめ
「ダサい」といわれる理由は好みや価値観によって変わってきますが、オシャレに見せるコツはいろいろとあります。
お洋服のカテゴリーや雰囲気次第で、ニューバランス『574』はイマドキなコーディネートで大活躍です。
足首を見せるなどの少しの工夫で、誰でも野暮ったくならずかわいいファッションを楽しめます。
アイテムの見た目だけで「ダサい」と判断せず、自分なりの組み合わせでニューバランス『574』の素敵なコーデを見つけてください。
オールシーズン使えて、アウトドアからデートまで幅広いシーンで魅力を発揮してくれますよ。
[文・構成/grape編集部]