上履きの呼び方に地域差が? 『呼び方分布図』に驚きの声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

11151_00

みなさんの出身地では「うわぐつ」「うわばき」どちらの呼び方をしていましたか?

 Twitter上では、マンガ家の中村ゆきひろさんが全国の「うわぐつ・うわばき分布図」を作成し、話題になっています。面白いのは、Twitterで全国の声を集めながら、日本地図を埋めていき、その経過も公開しながら作成されたこと。

とにかくみてみましょう。

そしてついに・・・。完成!!!

「うわぐつ」「うわばき」どちらにも該当しないところもいくつかあったようですが、完成まで5時間!これは凄いですよね。

みなさんは、どちらの呼び方でした?

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top