ハッスルしすぎた愛犬に飼い主「ワァ…」 頭を抱えた光景がコチラ
公開: 更新:


これじゃあ本が読めないよ! 母親が怒っている『理由』に「天国のようだ」「こんな風に困ってみたい」「母が本を読もうとしている写真です」 写っていたものに反響「大笑いした」「こんな風に困ってみたい」

【ゴールデンレトリバー】飼い主が「ハグして!」と声をかけると? まさかの反応に「うらやましい…」この記事では、飼い主のある言葉を理解しているゴールデンレトリバーの様子を紹介しています。
grape [グレイプ] trend
犬や猫を家族として迎え入れる上で、多少の『イタズラ』や『トラブル』は覚悟しなければなりません。
しつけで対処できることもありますが、時には愛犬や愛猫が、家具を壊してしまったり、家の中を荒らしてしまったりすることもあるでしょう。
骨折(@kossetukinpatu)さんもまた、愛犬のじじちゃんのイタズラにあってしまいました…。
「ワァ…」と、ただひと言、飼い主である骨折さんは、それ以上の言葉が出なくなってしまったという、部屋の状況がこちらです。
もとは、クッションビーズだったのでしょうか。中身が散乱し、周囲に飛び散ってしまっています!
しかし、当のじじちゃんは、このお顔。キョトンとした表情で、飼い主さんを見つめています。
クッションの中身が少しだけ、じじちゃんの鼻にくっついているのも、クスッと笑えるポイントですね。
一方の飼い主さんは、ただただこの惨事に頭を抱えるしかありません!
【ネットの声】
・「あ…あぁ…」ってなりますね。大型犬のパワーを侮ってはいけない!
・あっちこっちに持ち歩かず、1箇か所でやったのはえらい。
・ノドの奥から、同じ声がでました…。
自らを「下僕」と呼ぶ、飼い主さん。例え、言葉を失ってしまうほどの衝撃を受けても、この後、ちゃんとじじちゃんの安全を気にかけて口の中を確認し、部屋の掃除をしたといいます。
たまにはイタズラを働いても、しっかり『下僕のお仕事』を完遂させるのが、飼い主の責任なのです…!
[文・構成/grape編集部]