trend

「いい話」 飛行機で大泣きする息子に困り果てた母親 縮こまり、涙を流していると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヒゲを生やした男性が、女性に優しく伝えたのは、「気にしなくていいよ」という言葉。

自身の子供を例にあげ、「泣くのは子供の仕事だよ」と、自分を責める母親を元気付けてくれたのです。

女性は男性に対して、感謝の気持ちでいっぱいでしたが、泣きすぎて満足にお礼がいえなかったといいます。

この気持ちが、あの人に届いてほしい

そんな想いを胸に、今日も幼い子供たちの子育てに励んでいるのでしょう。

【ネットの声】

・いい話。男性のような、他人を思いやれる人でありたい。

・こういう場面に遭遇すると、心の中では応援している。でも、勇気を出して、声をかけてあげたいって思いました!

・我が子が泣いている時、周りの目はどうしても気になりますものね…。男性に届きますように!

目の前の我が子が泣き止まない時、親は周りの目を気にするもの。

作中に登場した母親のように、自分を責めてしまう場面もあるでしょう。

男性のように、優しい言葉をひと言でもかけてあげることができれば、その人の心を少しでも救うことができるのかもしれませんね。

西山ともこさんのほかの作品はこちら

西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!

また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。

ママにしてくれてありがとう

ママにしてくれてありがとう

西山 ともこ
1,280円(07/12 08:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
nishiyama_tomoko07

Share Post LINE はてな コメント

page
top