愛犬のため、庭付きの一軒家を建てた飼い主 想像とは違う1年後の写真に「元気出して!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人生の大きな買い物の1つに、家が挙げられるでしょう。
パートナーとの暮らしを快適にするのはもちろん、家族やペットを想い、家を買ったり建てたりするもの。
特に、一から建てる場合は、家のデザインなど細かい部分まで自分たち好みにできるのが嬉しいポイントですよね。
犬のために庭を作ったら?
飼い主(@dodo_donchan12)さん夫婦は、愛犬のどんちゃんのため、2022年に一軒家を建てました。
その際、飼い主さん夫婦は「どんちゃんを遊ばせたい」という想いから、庭も作ってもらったのだとか。
きっと2人は、庭で元気に走り回る、どんちゃんの姿を想像し、胸を高鳴らせていたことでしょう。
どんちゃんのために建てた家に住み始めて、1年が経過したという、飼い主さん夫婦。
飼い主さんは、2023年8月現在のどんちゃんと夫の様子をSNSに投稿し、次のひと言でまとめました。
「犬のために庭を作った人と全然走り回らない犬」
…切ない!!
一軒家を建ててから1年が経過しても、どんちゃんは庭で全然走ってくれないのだそうです。
「ふぅ…」と聞こえてきそうなほど、どんちゃんは清々しい顔で芝生の上でくつろいでいます。
その後ろで、ただどんちゃんを見ているだけなのか、はたまた、うなだれているのか分からない姿勢で座る夫。
投稿には20万件以上の『いいね』が集まり、共感と同情の声が寄せられています。
・申し訳ないと思いつつ、笑ってしまいました!元気出して…!
・私も暑い中、庭の手入れ頑張っているけど愛犬に使ってもらえず、野良猫のトイレと化している。同じ人がいて安心…。
・うちも同じく。愛犬のために庭付きの一軒家を買ったけど、まったく走り回りません!
ちなみに、飼い主さんの夫は庭の手入れを欠かさず行っているのだとか。
飼い主さんの夫が手入れしてくれた庭だからこそ、どんちゃんも安心してくつろげるのでしょう。
どんちゃんはどんちゃんなりに、庭がある生活が気に入っているに違いありません!
[文・構成/grape編集部]