trend

「友人がストーカー被害に遭っている」 その正体に、ファンタジーなコメントも

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

気になった相手を執拗につけて回り、不安を与えたり、場合によっては直接的な危害を与えたりすることもある、ストーカー。

近年は、ネット上での行動を監視しようとする『ネットストーカー』の被害も増えています。

陶房吞器(@hisaejinnohara)さんの友人も、どうやら『ストーカー』の被害に遭っているそう。

ストーキングはここ最近の話ではなく、数年にわたっていて、居間と寝室の窓から覗いてくるとのことです。

ある日、陶房吞器さんに『犯人』の写真が届きました。それが、こちら。

窓の外にいたのは、人…ではなく、ウミネコ

くちばしで窓をコツコツとつつき、一度来ると数十分はその場に居座るのだとか。

また、いつも行動がワンパターンらしく、同じ個体のウミネコが来ている可能性があるようです。

意外な『ストーカー』の存在に、SNSでは多くのコメントが届きました。

・ジトッとした視線がまた…かわいいというべきか、不気味というべきか、迷うな。

・スタジオジブリの映画『君たちはどう生きるか』に出てくる、アオサギっぽい。

・「あの時、助けていただいたウミネコです…恩返しに来ました…あとご飯ください…」とか、いっていそう。

・「おーい!気付いてくれ!実は俺、人間なんだよ!」みたいな想像をしてしまった。

『ストーカー』の正体がウミネコだったことに安心した人もいれば、「もしかしたら人間なのかも…?」と、ファンタジーのかすかな香りをかぎ取った人もいたようです。

いずれにせよ、ウミネコが毎回やってくる理由は、一体なんなのでしょうか…!


[文・構成/grape編集部]

ニワトリの写真

「目覚めたか、人間よ」 昼寝中の飼い主を見下ろしていたのは… 「圧がすごい」ニワトリのたまちゃんが、飼い主を“鳴かずに見つめて起こす”瞬間が話題に!「こんな形でニワトリに起こされるなんて」「アングルが最高!」「かわいい」と、3万いいねを集めました。

『デビル顔』でエサを食べていたら… 野鳥が見せたポーズに「ギャップ萌え」森の中で見つけた、必死でミズキの実を食べるエゾビタキ。RC04(@RC041)さんが撮影した、ポーズと表情にギャップを感じるユニークな野鳥の写真を紹介します。

出典
@hisaejinnohara

Share Post LINE はてな コメント

page
top