trend

柏餅の『餅』にチョコペンで? アイディアに「これは食べられません!」「最高」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

柏餅の写真

平たく丸形にした餅が柏の葉に巻かれた、柏餅。

中には「柏の葉は食べてもいいの?」と悩む人もいるかもしれません。

ですが、基本的に食用ではないため、食べるのは推奨されていないといいます。

柏餅の葉…ではなく『餅』に「食べられません!」

2025年4月19日、@daily_simaenagaさんがXで公開した柏餅に、柏の葉ではなく餅の部分を見て「食べられない!」という人が続出しています。

先述した通り、柏の葉は基本的に食べることはおすすめされていませんが、餅が食べられないという話はめったに聞かないでしょう。

その理由は、餅の『見た目』にありました。なぜなら…。

柏餅の写真

か、かわいすぎる!

柏の葉に包まれているのは、なんとシマエナガに見立てた餅だったのです…。

シマエナガは丸っこい体に真っ白な羽毛が特徴で、『雪の妖精』ともいわれる野鳥。

こんなにもかわいい『柏餅マエナガ』を目の前にしたら、食べるのをためらってしまうのも無理はないでしょう。

投稿者さんによると、この『柏餅マエナガ』は市販品ではなく自作したものだとか。チョコペンを使って餅に目、口、脚を描いたそうですよ。

柏餅とチョコペンさえあれば完成するなら、自宅でマネしてみたくなりますね!

【ネットの声】

・かわいくて、食べられません!

・最高!見事な『擬態』ですね~!

・真ん中の子、頬が赤くなっていてかわいい!

・これは食べる時に躊躇(ちゅうちょ)するやつ…。

見事なまでに柏餅に『擬態』していた、シマエナガ。

白くて丸いものを食べる時は、要注意です。なぜなら、思わぬ形でシマエナガが紛れ込んでいることがある…かもしれないのですから!


[文・構成/grape編集部]

スズメの写真

アンデルセン童話を彷彿とさせるスズメ のっていたのが…「悟りを開いていそう」7~8月頃に見頃を迎える、ハスの花。お盆の花としても知られており、お盆シーズンになると、生花店で目にする機会も増えるでしょう。そんな夏の花と、ある生き物のコラボレーションをカメラに収めたのは、『花鳥風月』をテーマに写真を撮っている、ゆーじろう(@you_jirou_photo)さんです。

弁当の写真

『海苔アート』で作ったオカメインコ 下のほうには…「そうきたか!」「強そう」オカメインコと一緒に暮らしている、内田直人(bento_star)さん。『海苔アート』で、かわいらしい1羽のインコを表現しました。本来、自力で飛べるはずのインコですが、何かにのっていて…。

出典
@daily_simaenaga

Share Post LINE はてな コメント

page
top