「おしるこより好きかも」 餅を入れたのは…「ヤバい」「絶対ハマるやつ」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
意外な食べ物の組み合わせを知って、驚いた経験はありませんか。
初めは「味が想像できない」と疑っても、実際に食べてみると、おいしさにハマることがあるでしょう。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部は、Xアカウント(@noricenolife17)で、餅と『ある飲料』の組み合わせを紹介しました。
餅と甘酒の組み合わせに「えぇー」
ある時「甘酒にお餅を入れて食べる慣わしがある」と知った、アカウントの担当者。
なじみがない食べ方だったため、最初は「えぇー」と驚いたといいます。
しかし、もともと甘酒が好きだったこともあり、実際に食べてみると「お汁粉より好きかも」と思ったとか!
作り方はとてもシンプルです。甘酒に、電子レンジで加熱した餅を入れるだけ。
餅を電子レンジで加熱する時は、水を少し入れると、つきたてのような食感になるそうです。
担当者は「おやつのレパートリーが増えて嬉しい」とつづっていました。
東海エリアの一部地域などで食べられているという、この組み合わせ。
初めて知った人は多いようで「ヤバい組み合わせ。絶対にハマるやつ」「甘酒が家にあるから、デザートに食べよう」などの声が上がっています。
「どうなんだろう」と思った人も、一度試してみてはいかがでしょうか。
新たなおいしさに、出会えるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]